PC好き、ガジェット好き、平凡な日常大好き
Powered by Twitter Tools
http://japanese.engadget.com/2011/11/21/ideapad-u300s-u400/
1週間の延期というのがいまいち何があったのかはわかりませんが、少し発売日が延びるようです。 価格がお安くないのと色が気に入らないので、私は検討対象にすらなっていない。 何でオレンジ一色だけの展開なんでしょうね…。 普通にブラックやシルバー、ブルー等ならば少しは考えるのに。 U400は年明けの出荷とこちらは一ヶ月以上延期となりました。 こちらは定義上ultrabookには含まれませんが、個人的にはこっちの方が気になるPCではあります。 どちらにしろ、実際にいじってみないと購入検討にはならないので、気長に発売を待ってみたいと思います。
何が違うんでしょうね。 うちで使っているPHOTONは付属のUSBケーブルではちゃんと通信できるんですけど、充電器についていた(市販の充電器)USBケーブルだと何故か充電はできるがデータ通信はできない。 結線が違うとも思えないんですけどねえ…。 USBテザリングをするのにケーブル持ち歩く予定でいたんだけど、そのケーブルがデータ通信できない。 本末転倒だね。
しょうがないのでWi-Fiテザリング使ってます。 電池がやばそうなら充電しつつWi-Fiテザリング、これも何となく本末転倒な気がする。
どうも風邪が治りきらないようです。 熱も下がって体調もそれなりにいいんですけど、咳が止まらないんですよねえ。 もしかしてこれ、咳だけなのでまたアレルギーか何かなのかなあ…。 ちゃんと医者に行けって事でしょうかね。めんどくさくて行く気がしないんですけど(笑)