PC好き、ガジェット好き、平凡な日常大好き
ドラクエ9、DSへ。
勝ち馬に乗るのがエニックス、そして現在一番勢いのあるのはDS。 なるべくしてなったともいえるでしょう。 そもそも、きれいなグラフィックが売り!というわけでもないドラクエならPS3で出す必要もない。 つーか、次世代機ですらある必要がない。 DSも解像度の問題などはあるがニンテンドー64に近いグラフィックパフォーマンスを持ってるといわれているし、まあいいんじゃない? しかし12月12日、思い出すのは一昨年のこと…PSPというDSやGBAキラーといわれたハードウェアが鳴り物入りで発売された日。 不具合祭りやいろいろあって、今じゃすっかり蚊帳の外…。 去年の今頃はDSの大ブレイクから、品薄、転売など色々あって未だに品薄なまま今年のクリスマス商戦へと移行した。 据え置きハードがこのまま衰退するのかどうかはわからない。 しかし、いくら勝ち馬に乗ると言ってもナンバリングされたドラクエがDSへくるとは思ってもみなかった。 ドラクエモンスタージョーカーを発売するのも決まっているし、Wiiには聖剣ドラクエ系で出すのが決まっている。 最大かつ最強のサードをとられたソニーはこれからどうするのか楽しみだ。 つーか、ムービーだらけでゲームじゃないゲームばっかりにしたスクエアとソニー(゚⊿゚)イラネが本音だったりするwwww
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060914org00m300028000c.html
WII 12/2 25000円にて発売。 コントローラは別売りのが3800円~1800円。 また、バーチャルコンソールにはファミコン、スーファミ、64、PCEのほかに MSXが参入だそうです。 また、ゼルダやメイドインワリオ、Wiiスポーツも発表。 まさに臨戦態勢となりました。
そして、公式サイト、 http://www.wii.com/jp/ も始まりました。 これからがますます楽しみとなりましたね。
ホントに好きなんだなこの方は…w
相変わらず一進一退のレーティングと勝率。 とりあえずこんな人には絶対にかなわないんだろうなと思ったりw 開発者に勝つなよww
30戦して26勝4敗か…ホントすごいなw
なんていうか、ブームと言えばそれまでなんだけどさ…。 販売台数で通常期、つまり年末年始でもなく夏休みでもなく、発売したばかりでもないのに これだけ売れるってのは正直に言って異常です。 確かに十数年ぶりに発売された2Dベースのマリオが出たとはいえ、販売台数の底上げに ここまで効果があるとは思ってもいませんでした。 で、これだけ販売したから市場に潤沢に在庫が出回るのかと言えば…そうではないんだろうな。 何はともあれ、確変中の任天堂、(´・ω・)オソロシス
http://www.famitsu.com/game/news/2006/05/25/103,1148558206,53839,0,0.html 何を考えて居るんざんしょ(;´д`) ま、何も考えて居ないのかもしれませんが…。 どこをどう考えてもあり得ない価格の製品ばっかり。 ブランドを勘違いするとこうなってしまうんでしょうかね。何だかなあ…。