【Zenwatch 2】Android Wear2.0でいきなり電池の持ちが悪くなり、最近急に戻った件

Zenwatch 2は今年の夏ごろにAndroid Wear2.0が配信となったんですが、その直後…というか10月ごろまでずっと電池が一日持たない状況でした。

正直言って原因がわかりませんでした。特に変わった使い方をしているわけではなく、アプリもほとんどいれていません。入れているのはカスタムバイブが登録できるアプリくらいで、あとはAndroid Wearの基本ソフトだけです。それで一日持たない状況でした。

一日というか、朝6時に時計をつけて、昼には40%、3時ごろには電池切れ。という状況だったんです。はっきり言ってこれじゃ使い物にならない。そのため、会社で充電できるように充電ケーブルを買い足し、朝会社についたら充電するような感じでした。(会社につくとだいたい70%切っていました)

しかし、これが11月下旬頃からでしょうか。突然変化が表れて、昼の時点で60%程度残っており、そのまま緩やかに消費していって夜まで電池が持つという感じに変わりました。

こんな感じに変化していった理由ははっきりわかりません。確かにAndroid wearはバージョンが変わっているんですけど、ここまで変わるとなると…。実際には、11月ごろはあまりにも電池が持たないので、買い替えも検討していました。もうすぐ2年くらいになるので、バッテリーも減ってくるころでしょうし。

ただ、丸い時計より四角い時計のほうが好きなんですが、Android Wearは四角いモデルをもう販売していません。四角いとApple watchとみられてしまうので、丸型へと変わっていったんだと思いますけど、私はiPhoneも持っていないので、Apple watchを買うつもりは全くありません。

そうなると、なんか中国製のパチものっぽいやつを使うか、丸い時計にするかしか方法がありません。まあ、可能ならばZenwatch2の新品があればまた同じのを買ってもいいんですけど。

ただ、中国製のパチものは日本語表示ができないのが多いので、それはそれで困るんですよね。

かといって、一度なれるとスマートウオッチもなかなか手放せないという…。悩みどころです。

 

フォローする

コメントを残す