PC好き、ガジェット好き、平凡な日常大好き
生活保護8月から1・5%カット 月7千円減も – 47NEWS(よんななニュース) 厚生労働省は8月から、生活保護費のうち食費や光熱水費に充てる「生活扶助」の基準額を引き下げる。本年度予算で1・5%、総額150億円の削減。生活保護を受給している約158万世帯の96%で支給額が減る。
支給されている側からしたら下がるのは痛いというだろうが、そもそも最低賃金よりも高い生活保護が間違っている。 働かない方がいいなんて、根本がおかしい。働かざるもの食うべからずという言葉があるように、見直しが必要なのは当然だとおもう。
東北でも大雨、宮城で307棟床上・床下浸水 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 東北地方でも26日からの大雨の影響が見られ、宮城県内では28日午後3時までに住宅307棟で床上・床下浸水の被害があった。
うちも昨日の夜中、突然の豪雨で目が覚めた。時間は寝ぼけててはっきりと覚えてない(笑) 慌てて窓を閉めてすぐにそのまま寝たんだけど、今外を見たらすでに路面は乾き出している。ということはそんなに長時間降ったというわけではなさそうだ。 島根と山口でもとんでもない雨が降っているというし、その割に雨期にあたる梅雨はそんなに降らなかったりと前みたいに季節がはっきりしない時期が増えた気がする。
Q:データ量が多くなると、スマホも重くなるの? | TABROID(タブロイド) 実は、データ量が増えるほど端末も重くなるというのが科学的に正解のようです。
フラッシュメモリに情報を記録しておいた方が空の状態よりも熱量が高い。なので、その熱量を質量として考えると重くなる。 ということみたいですね。 まあ、重くなるという桁ではありませんけど、10-18乗だし(笑)
日産 GT-R に最大出力1700psの怪物、0-400m加速8秒以下の新記録[動画] | レスポンス 日産自動車が世界に誇るスポーツカー、『GT-R』。同車の最大出力を1700psまで引き上げた怪物が、R35型GT-Rによる0-400m加速タイムの世界新記録を打ち立てた。
1700馬力って・・・。 日本では自主規制だのでスポーツカー文化がめっきり無くなった。 それを復活させようとしているのがGT-Rかなあと思っている。ホンダもNSXをまた作り出してるし、他国に負けない物をまた出して欲しいね。
<
blockquote>不具合の発生原因に、ROOT化の影響を示唆 ─ 『パズル&ドラゴンズ』現状報告と復旧対応を発表 | インサイド ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、『パズル&ドラゴンズ』の一部Android端末において発生した不具合に関して、現状の報告と復旧対応を発表しました。 root取ってると現象が起きるということですが、なんでroot化でこんなことが起きるんでしょうかね。 特定のアプリを入れているからとか? つか、パズドラ側でroot取ってないとさわれないところをいじろうとしたんじゃないのかね?と邪推してみる。 チート対策が元でこうなったんでしょうね。 まあ、ユーザーが多いゲームなので早いところ解決されるといいですね。