PC好き、ガジェット好き、平凡な日常大好き
旧万世橋駅、ホーム上のガラス空間…走る中央線E233系との距離わずか1m | レスポンス お好きな人にはたまらないところになりそうだね。 しかも、アルコールも提供って、まさに中央線をつまみに酒を飲む鉄オタどもが集まりそう。 でも、出来れば写真を撮る変な奴じゃなくて紳士が来て欲しいものだね。 個人的には、大正時代の煉瓦造りなんてのも眺めてみたいものだ。
KDDI、メンテナンスで7月25日の2時~6時にiPhone/iPad向けEメールサービスの一部を停止 – ITmedia Mobile 朝早い時間におはようメールをしているiPhoneユーザーは気をつけましょうって事かな。 遅延したら、朝の欠勤メールを送れなかったりする可能性もあるので、6時きっかりに終わって欲しいものだけど。
安倍政権、武器輸出に新指針検討 禁輸三原則「撤廃」も – 47NEWS(よんななニュース) 台湾がどう反応するか見ものだね。地形が日本と似ている事もあって、90式戦車を欲しがっていたり、新しい10式戦車にも大きな興味を持っているとか。そもそも、FCSが優れているからそこだけでも欲しいと思う国も多いのでは。
Googleの新端末「Moto X」、8月1日にニューヨークで発表か – ITmedia ニュースGoogleのシュミット会長がチラ見せしたMotorolaの新Android端末「Moto X」のプレスイベントが、8月1日にニューヨークで開かれるようだ。米メディア各社が招待状を受け取った。招待状の写真には、黒と白の端末が写っている。
今更のデュアルコア、カメラ1000万画素も特筆したスペックでもなし。もちろん防水防塵なしだろうし、4.5インチディスプレイもいまいち。 正直いって今回は買おうという気にもならない。Motorolaのロゴ好きだし、PHOTONも悪い機種じゃ無かったけど、次はシャープあたりを試してみようかと思ってるw
【ニコニコ動画】懐かCM バブル期のCM2 1991年、バブル末期からはじけた頃。 私は当時高校生、川村かおりのオールナイトニッポンを聞いていた時代。そして、アイルトン・セナが最後のワールドチャンピオンとなった時代。 日本がおかしな事になっていた時代の末期だ。
あと3年くらい好景気が続いていたら…俺の人生変わっていたかもしれないなあと思う。