アップルの開発者サイトに不正アクセス、個人情報漏洩の可能性 – Engadget Japanese
アップルが開発者ウェブサイトに不正アクセスがあったことを明らかにしました。
すでにパスワードリセットの確認メールが数十件以上あるようで、一般のアカウントではないとはいえ、大きな問題となりそうですね。
次はGoogleがやられたりして…いや、笑い事じゃないですね。
アップルの開発者サイトに不正アクセス、個人情報漏洩の可能性 – Engadget Japanese
アップルが開発者ウェブサイトに不正アクセスがあったことを明らかにしました。
すでにパスワードリセットの確認メールが数十件以上あるようで、一般のアカウントではないとはいえ、大きな問題となりそうですね。
次はGoogleがやられたりして…いや、笑い事じゃないですね。
ランボルギーニ50周年オーナーズミーティング開催…50台のランボルギーニが集合 | レスポンス
設立50周年を記念したランボルギーニのオーナーズミーティングが7月20日、横浜赤レンガ倉庫で開催された。
ランボルギーニというと、スーパーカーブームの頃を思い出す。カウンタックはスーパーカー消しゴムの定番だった。あと、日本語っぽいミウラなど。
あと、F1ファンならば、エスポラルース・ランボルギーニで鈴木亜久里が初表彰台に上ったことなど、印象に残りやすいメーカーだ。
こういうのをみると、日本のものづくりって大切なんだなあと実感する。
本当大切だね。
表示サイトのSEO情報を簡単にチェックできるFirefoxアドオン「Affilorama SEO Toolbar」
Mozilla Re-Mix
ブログなどを運営されている方なら、自分のサイトがどのような評価を得ているのか、どんなサイトにリンクされているのかなどは日々気になるところですね。
こうした情報はGoogleなどの検索エンジンや各種SEOサイトをうまく使うことでチェックすることができますが、毎回それぞれのサービスから個別に情報を得るのは面倒なものです。
Original Article: http://mozilla-remix.seesaa.net/article/369813002.html
うちはそんなに対策していないから散々だ(笑)
ちょっとお高い大戸屋の飯。他にやよい軒っていうHotto Motto系が経営するチェーンの定食屋があるが、価格帯は似ているけどご飯おかわり自由なだけそちらの方が少し安く感じる。
また、やよい軒は漬け物が卓上においてあるため自由に食える。漬け物とご飯でもう一杯、なんてことが可能になる。大戸屋はそういうことは無い。ただ、定食でも結構多く野菜がついているので、そのあたりが高い理由なのかなと勝手に解釈している。
私は肉が好きだが、順序でいうと、鶏>牛>>豚の順序で、鶏肉が大好きだ。なので、こういうところでは鶏肉をメインで食べることが多い。
と言うわけで、これ。780円。
葉っぱとトマトとタマネギがトッピング、ゆず胡椒のぴりっとした感じと塩、それと周りの野菜にかけられているドレッシング。バランスはいい。ただ、冷たいトマトが下に敷かれているので冷めるのが早い。
これが700円か650円ならさらに満足なのだが、野菜高騰のマージンを考えれば仕方が無いのかな。
ごちそうさまでした。