PC好き、ガジェット好き、平凡な日常大好き
執筆者:
カテゴリ:
博多ラーメンというと、白いとんこつスープにそうめんのように細い麺、そして、キクラゲともやし。それを熱いうちにかっ込む。 足りなければ替え玉で腹を満たす。そういう食べ方をするラーメンだ。 博多ラーメンは独特の臭みがある店が多く、敬遠されていた時期がありそれを改めたのが一風堂だと言われている。 一風堂のラーメンの一番の特徴はとんこつスープでありながら、その特有の臭みが無くコクとうまみ多い。また、テーブルに置かれているトッピングも高菜やにんにく、ごまなど単なる胡椒だけでは無く様々な物が置いてある。これは、博多ラーメンの特徴でもあるのだが、ライスと高菜だけでも十分に飯が食えてしまうほどうまい。 細い麺は博多ラーメンの特徴の一つで、固めにゆでて一気に食べる。もたもたしているとどんどんとスープを吸ってしまうのでえらいこっちゃになることもある。
白丸(普通のとんこつラーメン)塩卵いり。
前はもっとスープが白かったような気もするけど、たぶん気のせいでしょう。
この細麺がたまらない。 おいしゅうございました。
ごちそうさまでした。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
コメントを残す