【Pixel4 XL】せっかくワイヤレス充電が出来るので

Pixel3と4はワイヤレス充電が可能となっており、統一規格であるQiにも対応しています。そんな訳で、Pixel4 XL用にワイヤレス充電器を買ってみようと思いました。
単に興味本位というわけでも無く、USBポートが劣化するのを避けるためというか、少しでも大切に使おうかなとか思ったわけです。もっとも、買ったんですがいくつかの問題点もあるんじゃないかなと思っています。

買ったのは安定のAnker

周辺機器やバッテリー、ケーブルなどで有名なAnkerですが、今回の充電器もそれを買ってみました。価格はそれほどでもないですしなんとなく使いやすそうだなと思うのがあったからです。

ただのやつじゃ無くて、ちょっと変わったのをと思ってスタンド型のを買ってみました。と言うのも、形状としてはpixel Stand風なので、こういうのも面白いかな?って思ったことが理由です。
会社で使うのにこういう風に見えてた方が良いかなと思ったのが理由です。正直、何でも良いっていえば何でも良いんですけどね。

では、買ってみたものの一覧など

よくある開封の儀です。
こちらは充電器自身は無くて、ケーブルとQi部分のみが入っています。マニュアルもいくつかありますが、まああまり役に立つものでは無いと言うか、必要ないものかもしれません。

さすがに角度を変えたりは出来ないようで、決まった角度になっています。60度くらいはありますかね。まあ縦にも横にも置けるのでこの角度でいいんじゃ無いでしょうか。ホントは角度調節が出来たら最高だったかもしれませんけど、そこまでは望みません。

最大で10wでの充電だからなのか、接続に使っているケーブルはUSB-Cではなく、Micro USBケーブルとなっています。今更Micro USBを使うのを止めて欲しいなとは思いますけど、しかたがないですね。

手帳型ケースは相性が悪い

正直、Qiとケースは色々と問題があると思います。今使っている手帳型ケースと充電器とは事前に動作確認をしていて問題は無いことを確認しています。
なので、充電するという事に関しては特に問題がありません。

ただ、スタンド型にしたのに手帳型ケースだと画面が隠れたままで使い勝手が微妙なんじゃ無いかという事に気がつきました。
しかも、アプリを使ってカバーが閉じているときにはスリープ状態となるようにしてあります。この状態ではただのスタンドであって使うためのものなどではありません。コレでは意味があまりないなあと言う気持ちになってしまいます。

こうした場合には、ただの立て掛けスタンドにしかなりません。かといって、このカバーを開いた状態では、幅を結構取りますし、安定感に欠けてしまいます。

こんな感じだとちょっと邪魔になりますね。もちろん裏側にカバーをたためば充電は出来ませんでした。
せっかく操作もできるだろうとしてこの充電器を買ったのに、コレでは意味がありません。
まあ、これはしかたがないことだろうなと思います。コレならば普通に机の上に置くタイプの方が使い勝手が良さそうに思えます。だったらどうすれば良いんだろうか。以前買っていたケースでシリコンケースがあるので、それをつける事としました。

なぜこの辺にこだわったかというと

Googleアシスタントを利用して色々出来るのもAndroidスマホの良いところ。ならば、それを有効利用しない手はない。常時情報が出ていて、様々な事を設定したりなんダリで来て、それでいてスタンドが安定しているので、タップしても倒れない。こんなバランスならば十分使いやすいといえるのに使わないのはもったいない。手帳型ケースももったいないけど、どっちに比重を多く置くかというと普段どのように利用するかという方がどうしても重視される。
というわけで、ダサいシリコンのカバーだけを付けて運用していくことになりそうです。透明のシリコンなので、浦賀ちゃんと透けて見えているのでこれはこれでいいかなとも思っています。

こんな感じで立て掛けて、画面消したいときには平らなところに置くと消えるというアプリの設定にしてあります。スリープ解除は画面をダブルタップすれば解除されるので電源ボタン押す必要なし。

コレでとりあえずしばらく使ってみてなんか問題があったら、また色々と変えていこうと思っております。

フォローする

コメントを残す