【中古MK31購入記】SSDで以前のPCよりも更に起動が速い

フォローする

以前使っていたのはPhenomx4 945というAMDのCPUでメモリはDDR3、2GBx4枚で8GB。Samsung840というSSDで動かしていました。

以前はキャッシュなどに関してはSSDではなくてHDD側に移して使っていたのですが、よく考えるとキャッシュなどの細かいファイルの読み書きはSSDの方が遙かにメリットが高い。昔と違ってSSDも安くなってきたので、劣化してきたら買えばいいじゃん。という考えでプログラムなどもほとんどをSSDに移しています。

ちなみに、SSDもThinkPad用に買ったやつを転用し、ThinkPadはサーバーマシンとしてはHDDで使っています。そっちは単に掲示板のブラウザ用のソフトウェアや、ちょっとしたファイルのファイルサーバーとしてしか使っていないので、SSDである必要がないからです。

SSDの性能も上がっている事もありますが、それよりも以前のPCはSATA2までの対応となっており、最大でも300MB/sまでしか出ません。しかし、MK31は1ポートだけですけどSATA3に対応している。つまり、600MB/sまで最大転送できる。ここが大きく変わっています。

この影響なんでしょうかね。CPUとしての性能は若干下回っているにもかかわらず、起動時間は明らかに短縮されています。

POSTのあと、起動ドライブの確認が入りますが、それを入れても10秒くらい?で起動しています。あまりに速くて落ち着きませんね。これならちょっと起動して何かしようと思えますね。

コメントを残す