再生手続き中のインデックス、セガサミーに経営譲渡 :日本経済新聞.
セガサミーにこんな金があると思わなかった(笑)
再生手続き中のインデックス、セガサミーに経営譲渡 :日本経済新聞.
セガサミーにこんな金があると思わなかった(笑)
ASCII.jp:提督が「銀座のiPhone 5s」待機列に着任しました!—午前4時30分アーキテクチャーが切り替わることもあってか、似たような事情で確保せざるを得ない人が多い印象だ。
開発者も雑誌記者も大変だなあ…という印象。
ASCII.jp:「Windows Phone 8」スマホが、日本に上陸する日 (1/2)|マイクロソフト・トゥディ.
今年に限って言えば、急速にAndroidの市場が縮小する可能性を秘めている日本、選択肢の一つとしてWindows Phone8が登場するのは(売れるかどうかは別として)好ましいことだろう。
出来ることならば、単一メーカーに頼らずに出てくるのが良いんだけど、現状を見る限りそれは厳しそうだ。
いっそのこと、日本メーカーでも数社合同で1台作ってみてもらえない物かと感じてしまう。液晶はシャープが、耐久性(防塵、防水など)はカシオ、本体の設計はパナソニック、ソフトウェアがNEC、なんて具合にしてきれいでG’z Oneの頑丈さとパナが持つLet’s noteで培った耐久性とフォルム、NEC・・・最近ソフトウェアはしょぼいのわかっているが、昔取った杵柄で、というような感じで出ないものか。
個人的には、iOSのライセンス展開でシャープやパナ、NECなどが作る本体も見てみたいと感じているだけに、その可能性が秘められたWindows phone8にちょっとだけ期待したい。
絶対にあり得ない、ってのはわかってるけど…。
Microsoft Surface 2 will have Tegra 4 CPU and 10.6″ 1080p display. Announcement on September 23d | Unwired View Haswell Core i5 CPU, 8 GB of RAM, improved two position kick-stand
新しいSurfaceについての情報が出ています。今度のRT版はTegra4を搭載するようですね。
また、Pro(パソコン置き換えタブレット)はHaswell版Core i5に8GBメモリ、正直これだけでだいたいのことが出来てしまいそうな気がしますけど…。
9月23日に新しい発表があるようなので、そこでストレージなどの細かい情報もでるでしょう。もちろん価格も出ることでしょうね。価格が安ければ買ってもいいかなあ、でもiPadが今あるしなあ、なんて事を妄想するにはたっぷり時間がありますね。
横須賀市観光情報サイト「ここはヨコスカ」
伝統薫るみこしパレードは、市内各所から集結した多数の神輿や山車が、横須賀中央駅前から中央大通りを練り歩く、迫力満点のイベントです。
秋の一番のイベント、米軍開放日。2013年10月20日にみこしパレードとして行われます。
気になるのは、シリアへの攻撃関係で中止になったり検査が厳しくなったり。というところでしょうか。開放時間も夏より短くて、夕方までとなっていますが暑すぎない時期なので昼間肉をかじりながらビール、そして横須賀のみこしを眺めるのもいいかもしれません。
都心から1時間はかかるのでプチ旅行となるかもしれませんが、ぜひ来てみてはいかがでしょうか。