PC好き、ガジェット好き、平凡な日常大好き
ASCII.jp:UMD版を持っていれば、PS Vitaでダウンロード版を格安購入可ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、プレイステーション・ポータブル(PSP)用のUMD版ゲームタイトルを所有しているユーザーを対象に、同じタイトルのダウンロード版を「PlayStation Store」(PS Store)から購入する際、格安の価格で購入できるサービス「UMD Passport」を12月6日にスタートすることを発表した。 UMD Passportを利用するためには、ま…
tknriiii だから、なんで2回買わせるのさ。格安ってのがおかしいだろ
プラネックス、1台2役のBluetooth/無線LAN両対応アダプター「BT-Micro3H2X」 -INTERNET Watchプラネックス、1台2役のBluetooth/無線LAN両対応アダプター「BT-Micro3H2X」 「BT-Micro3H2X」 プラネックスコミュニケーションズ株式会社は11日、Bluetooth 3.0+HS(High Speed)とIEEE 802.11b/g/nの無線LAN機能を内蔵したコンボ仕様のアダプター「BT-Micro3H2X」を発表した。対応インターフェイスはUSB 2.0。参考…
tknriiii ちょっと面白いケド、planexってのがなあ ハズレ多いし(笑)
Flurryレポート:携帯ゲーム販売額、Android + iOSが任天堂 + ソニーを上回る見込み巨星墜つ、ということなのかもしれない。モバイル調査分析ファームのFlurryが発表した新しいレポートによれば、2011年におけるiOSとAndroidのゲームの売上額が、任天堂およびソニーの合計を上回るとのことだ。 任天堂およびソニーは長らく、ポータブルゲーム界における主導権争いにしのぎを削ってきた。ゲーム市場で2009年、2010年と22億ドル、16億ドルの売上をあげてきた。しかし今年になって、…
Flurryレポート:携帯ゲーム販売額、Android + iOSが任天堂 + ソニーを上回る見込み
巨星墜つ、ということなのかもしれない。モバイル調査分析ファームのFlurryが発表した新しいレポートによれば、2011年におけるiOSとAndroidのゲームの売上額が、任天堂およびソニーの合計を上回るとのことだ。 任天堂およびソニーは長らく、ポータブルゲーム界における主導権争いにしのぎを削ってきた。ゲーム市場で2009年、2010年と22億ドル、16億ドルの売上をあげてきた。しかし今年になって、…
tknriiii 安いけど薄っぺらいゲームが増えていくことになるのがそんなにいいことなんだろうか。 スマートフォン市場に参入するメリットは任天堂にはなにも無い。だって、ソフトメーカーでありハードメーカーなんだから。
Mozilla のモバイル OS、来年 1Q には登場か | スラッシュドット・ジャパン ITcheez 曰く、Mozilla によるモバイル OS の開発が進んでいるようだ (HotHardWare の記事、本家 /. 記事より) 。Boot 2 Gecko (B2G) というこのスマートフォンおよびタブレット向けのモバイル OS プロジェクトは今夏に発表されたもの。このプロジェクトは電話通信、SMS、カメラ、USB、Bluetooth、NFC 等のプロトタイプ API 開発や、この A…
tknriiii 完全に今更感があるわけで…。
KDDI、Androidスマートフォン向けに「TOKYUライブ壁紙」を提供 – ITmedia +D モバイルニュース KDDI、Androidスマートフォン向けに「TOKYUライブ壁紙」を提供 KDDIが、東急電鉄と連携して「TOKYUライブ壁紙」を提供した。ホーム画面を東急電鉄車両や駅をテーマにしてデザインに変更できる。 ブックマーク/共有 会員サービス KDDIが東急電鉄と連携し、11月4日からAndroid搭載スマートフォン向けに「TOKYUライブ壁紙」アプリを提供する。対応機種はAndroid …
tknriiii 投球とは縁が無いところに住んでますが、こういうの楽しそうでいいなあ…