自宅サーバが逝った日

フォローする

ちょっとしたファイルサーバや2chブラウザ用に使っていた自宅サーバーがぶっ飛んだ。理由はブレーカーダウンによるシャットダウンと思われます。

昨日、珍しくパンを買ってきたのでオーブントースターで温めつつ、そうだポタージュがいい。と電気ポットで湯を沸かしつつ、洗濯のために洗濯機を回しつつ、PC2台つけたままにしていたところ、突然電源がシャットダウン。さすがに15Aのままじゃあきついんだろうね。

デスクトップPCはそのままシャットダウンされ、ノートPCはバッテリーで稼働しつつ、自宅サーバもノート型の古いネットブックで有りながらバッテリーが膨らんでしまっていたことから、バッテリーが無い状態で使っていました。そこへブレーカーダウン。

自宅サーバーにしていたネットブックはSSDモデルであるため、簡単に内容がぶっ飛ぶとは思っていませんでした。なんともイヤなノイズのような異音を発生しつつ起動しない状態に。一度BIOSでSSDを無効化しようとしたが、無効化したとたんに有効かできなくなってしまった。つまり、BIOSで認識しない状態。

SSDでも突然の電源断には弱い物なんだな、と言う事を初めて知りました。HDDがぶっ飛ぶ時ってだいたい読み書き中にヘッドで傷をつけてしまうという事が理由だと思ってました。なのでちょっとビックリという感じです。ちなみに、/homeにマウントしていた外付けHDDとデスクトップPCは無事でした。

というわけで、安いノートでも調達してもう一度自宅サーバを立ち上げるか、どうせ1TBしか使えないけどOneDriveがあるからファイルはいいか、でまとめるか。Rep2は諦めてBB2Cにでもしちまうか、なんて色々考えております。

私の持っていたEeePCはS101というモデルでSSD剥がすのがめんどくさいモデルです。なので、ばらしてどうこうしようって気が起きません。

なんだかんだ、ちょっとだけ落ち込んだ週末でした。

コメントを残す