ソニー、スマホで玄関ドアを開閉 新型の鍵を事業化 – 47NEWS(よんななニュース).
ソニーピクチャーズの件やかつてのPSNでの7700万人分お漏らしをしているソニーグループが鍵なんてちゃんちゃらおかしい。これ、セキュリティ問題が発生して泥棒に入られたって責任追わないんでしょ?
信用できないにもほどがある…。
ソニー、スマホで玄関ドアを開閉 新型の鍵を事業化 – 47NEWS(よんななニュース).
ソニーピクチャーズの件やかつてのPSNでの7700万人分お漏らしをしているソニーグループが鍵なんてちゃんちゃらおかしい。これ、セキュリティ問題が発生して泥棒に入られたって責任追わないんでしょ?
信用できないにもほどがある…。
携帯電話回線とのセット契約でお得になる「ドコモ光パック」は、2014年6月から提供している新料金プランをベースとして検討しているという。上位プランほど割引率が高く、割安に利用できる料金プランを用意して提供する。
引用元: ドコモ、携帯電話と固定回線のセット割「ドコモ光パック」を2月に提供 – ケータイ Watch.
携帯電話回線とのセット契約でお得になる「ドコモ光パック」は、2014年6月から提供している新料金プランをベースとして検討しているという。上位プランほど割引率が高く、割安に利用できる料金プランを用意して提供する。
既存の安いプランではなく、かけ放題プランを契約している人をメインに考えているようですね。というか、かけ放題プラン以外ではどうなるのか記載がありませんね。おそらく大した値引きはないんだと思います。
個人的には今更参入しても大した効果はないのでは?と感じています。事実、スマートバリューをやっているauにしてもそれで加入者が爆発的に増えたわけでもありませんし。
ただ、来年5月以降に端末のSIMロック解除が義務化されることによって、固定回線も使っているユーザーを逃さないようにする効果を狙っているのかもしれません。今後、細かい料金が出てきてガッカリなのか、やるなdocomoと言われるのかはちょっと楽しみですね。
THE ALFEE 40th Anniversary ドキュメンタリー映画製作決定! | Livespire – ライブスパイア.
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
知らなかった。というか、今月初めに発表されてたのか。
これは見てみたいなあ。関係者、吉田拓郎や所ジョージ、長谷川浩二なんかもインタビューされるのかなあ。
これ、600人限定で試してみて状況を見て正式プランとするかどうかを確定するって意味なんじゃないかな。3Mbpsとはいえ、繋ぎっぱなしにされてしまえば輻輳が起きる事になるだろうし、375KB/sも出るならばそれで十分とか、またお馬鹿さんがP2Pに利用したりとかそういうことが起きるかどうかのテストも兼ねているのかなと思っています。
でも、上限がないのであればこういったプランもありだよなあ。1Gの回線とかいらないけど、PCで使いたいなって思っている人にはぴったりかと。
ドコモの端末何も持っていないのでもしどこかでモバイルルーターでも入手できたら試してみたいかな。
Dropbox Proが値段そのまま容量を10倍増。1TBで月1200円 / 年1万2000円に一本化 – Engadget Japanese.
同様のサービスを行う各社はもっと安いプランなどもありますし、GoogleやMicrosoftはこのサービスだけで儲けなくてもなんとかなります。そう言った巨人に立ち向かうためにはシンプルでいいサービスを出すしか無い、ってことでしょうね。
普通に考えて、無料ユーザーが大多数だろうと思うのでこの変更でいきなりユーザーが増えるとも思えません。もし、1TBの容量を使って、サービス停止なんてことになったら…。こわいですね。
ちなみに、私はPCのHDDがちょうど1TBなので、丸コピしておけるってことですな。まあ、そんな怖いことできませんけど(笑)