エバーグリーン、ドスパラと合併――“上海問屋”の事業強化 – ITmedia PC USER
両者はサードウェーブグループに属する企業で、上海問屋などの事業を強化する狙いがあるという。そのほかの業務内容も変わらないとしている。
上海問屋はキワモノを扱ってて面白いのでなくさないで欲しいね。
安いものも多いから結構好きなメーカーなのでなくならないで欲しい。
エバーグリーン、ドスパラと合併――“上海問屋”の事業強化 – ITmedia PC USER
両者はサードウェーブグループに属する企業で、上海問屋などの事業を強化する狙いがあるという。そのほかの業務内容も変わらないとしている。
上海問屋はキワモノを扱ってて面白いのでなくさないで欲しいね。
安いものも多いから結構好きなメーカーなのでなくならないで欲しい。
NEC、スマホ撤退へ…レノボとの交渉不調で : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞).
ついにこの日がきてしまいました。
NECがスマホから撤退。
ガラケー時代に二つ折り携帯を作り出し、一時期はNばかり売れると言われていました。
スマホの時代になると、ガラケー文化が薄れ、iPhoneが一気に普及。
日本メーカーのスマホは不具合も多く、設計が悪い事もありました。
特に、NECは仕様が中途半端でこれと言った特徴がありません。
残念賞ですが、これも時代の流れなのでしょうね。
「マジンガーZ」まさかの美少女アニメ化 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
えっ、マジンガーが美少女に!? 昨年12月に放送開始40周年を迎えたロボットアニメの金字塔「マジンガーZ」。これを記念し、2014年1月にマジンガーZ、グレンダイザーなどスーパーロボットを美少女化したアニメ「ロボットガールズZ」(スカパー!、ケーブルテレビほか)がスタートする。
何を考えている永井豪、と思ったけどよく考えたらあの人ってバイオレンス&エロ大好きだから、こういうのもありなのかな?
どうせだったらゲッターも入れてやればいいのに、と思ったけどよく考えたらあれは合体するから、おかしなことになっちゃうか。
旧作のファンの反応がとても楽しみ。私は複雑だけど、時代の流れでこういうのもありなのかな、とは思う。
iPhone製造のPegarton工場で深刻な労働基準違反──CLWが指摘 – ITmedia ニュース
この報告書にはまた、iPhone製造工場でプラスチック筐体の低価格iPhoneが製造れていると書かれている
なんか、噂レベルだったネタが思わぬところから思いっきり漏れましたね(笑)
やはり、廉価版はだすんですね。ただし、途上国向けなどで日本では出ないと思いますけど。廉価版を出さなくても高いiPhoneが飛ぶように売れてるんですし…。
ASCII.jp:あのバニラコーラが10年の時を経て復活!
ジャンク野郎大歓喜! あのバニラコーラがまた飲める! 約10年前に発売され、多くのコーラ好きを唸らせたバニラコーラ。いつのまにか、コンビニの棚から消えてしまったが、今日29日から華麗なる復活を遂げた。価格は1本150円。カロリーは240kcal。
うほ、甘すぎコーラ復活とは…。
早速コンビニを見てみようっと(笑)