PC好き、ガジェット好き、平凡な日常大好き

カテゴリー: 日記

  • 【継続中】JcomにてDNSサーバの障害発生中

    http://information.myjcom.jp/outage/99.html

    金曜日から数えると早くも4日目へ突入。DNSの障害だけではなくて回線も輻輳を起こしているのかもしれませんが、遅延がひどい状態です。と言うのも、うちは普段からGoogleさんのパブリックDNSを利用しているので、単なるDNS障害であればさほど影響を受けることはありません。そんな環境であっても遅延が発生しています。

    ping結果

    昨日よりは幾分マシになりましたが、これでもひどいものですね。昨日は遅延が1000msまで行っていたので、それに比べればまだマシです。

    Twitterで問い合わせると折り返し連絡をするという事を言われますが、おそらくはDNSサーバを書き換えてくれって事かと思います。しかし、このざまです。サーバとの接続に失敗することも多々ありますし、早いところ直してもらいたい物なんですけどねえ…。

    通信断じゃないから、ベストエフォートだから、と料金返還も応じないだろうし、ほんとJcomは独占企業なだけに横柄です。うちは住宅事情でフレッツが引けないので仕方が無く使っていますが…うーん。

  • 【飯シリーズ】ワラビ-ステンレスカウンターの変な店

    http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14045896/

    立ちそばと紹介されているところもありますが、一応カウンターでいすがあります。なので、立ち食いとは違いますね。元々ここはとんこつラーメンのお店だったのがつぶれて今のソバ屋になりました。

    カウンターがステンレス?のちょっと不思議というか、滑りそうでいやだなあと思う所です。

    image

    ソバ屋の雰囲気じゃないっすね。元々のとんこつラーメンの什器がそのままなんでしょうけど、それにしてもなあ。と感じますね。ちなみに、細長い筒は七味が入ってました。

    以前から気になっていたんですが、今回やっと試しに行くことが出来ました。元々すごいところじゃないとは思っていたんですが、こういう安いソバ屋好きなんですよね。

     

    image

    かけそば。単品だと390円とそんなに安くはない。わかめとネギがトッピングになっています。

    image

    うん、普通。と言うか、腰はあまりない。もりそばだと違うのかもしれませんね。

    image

    セットで頼んだとり天丼、最近新橋に行くと朝ごはんにうどんBUZENで朝食を食べるので、そこのとり天と比べてしまう。あ、ちなみにBUZENのかしわ天(とり天)は150円に値上がりしていました…。

    とり天じたいは味がついていなくて、たれの甘い味だけでした。ご飯は固めで私好みですが、人によってはあれ?と思うかも。

    つゆはそんなに濃くないけど、どっちかというとだしも薄くて味気ない感じ。もっと鰹の風味が欲しいかな。関東風のだしとしても中途半端、関西風としては問題外という感じではないでしょうか。

    もう50円くらい安いといいなあ、と思う価格設定ですね。

    ごちそうさまでした。

  • 【閉店情報】リオだけじゃなくてジョイナスの大幅改装で6店舗が閉店になってた

    先日リオが閉店するとの話を載せましたが、リオだけじゃなかったようです。

    image

    入り口にあった貼り紙。魚敬やファーストキッチンも閉店していた。駅側から入った入り口近くの数店舗がすべて消えたって事で、入り口も閉鎖されていました。

    魚敬は本社が北下浦にある寿司や魚屋の会社で、値段の割になかなかおいしい。それもなくなった。

    ま、これで入り口がわかりづらくなったので他の店に行くこともほとんど無くなるでしょうね。残念…。

  • 【飯シリーズ】丸富食堂-新橋の居酒屋ランチ(再訪問)

    前回2月に訪問したときから3ヶ月。消費税が変わってどうなったんだろうな、と再訪問。

    今回も刺身定食を頼んでみることとしました。以前と異なり刺身は5品盛へ。種類が増えて1つずつが減って居ました。

    image

    刺身5点盛定食880円

    消費税があがってからここも値上げしたんだろうなと思っていたら、過去の記事を見たところ同じでした。つまり、値段を上げずにメニューの内容を変更して対応したと言うことなんですね。

    ここの魚は相変わらずおいしい。みそ汁はタマネギとわかめ、漬け物はキュウリとカブ。小鉢に切り干し大根がついていました。

    まあ、ここが混むのもわかる気がします。

    ごちそうさまでした。

  • よこすかカレーフェスティバル2014~横須賀市観光情報サイト「ここはヨコスカ」

    よこすかカレーフェスティバル2014|横須賀市観光情報サイト「ここはヨコスカ」.

    今年もやってきました。カレーフェスティバル。5月10日と11日の2日間にわたって様々な地域のカレーが集まってきます。
    毎年すごい人出で嫌になりますが、今年はどんなカレーが出てくるのか。カレー好きにはたまらないイベントですね。今年は大食い選手権もやるのだとか。私はそんなのに参加するような年でもないので生暖かく見ていたいと思います。