PC好き、ガジェット好き、平凡な日常大好き
執筆者:
カテゴリ:
2月19日、ついに抱き合わせを開始したauスマートパス。 (ソース:http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html) そこまでして加入を加速させたいのか、思ったほどの加入者がいないのか。 解約率が高いのか、どのような理由かは知りませんが、今後スマートパスに入らないと毎月割の金額が315円減額されます。つまり、高くなる。 スマートパスが315円なので、相殺される事になるのでどちらでも結果として金額は一緒となりますが、こういった抱き合わせ商法じみたものはショップ特典なら未だしもキャリアが公式に行うのは如何なものかとおもっています。 訂正:スマートパスは390円なので、75円負担金が発生します。また、36回払いのプランでは210円割引なので、負担金が180円増えます。 75円分のクーポンやポイントがつくならば有利ですが、何でこんなことするんだという意見の方が多数だと思います。 スマートパス入っておけば、ビデオパスやブックパスが安くなるから結果としてお得ですよ、と言いたいのかもしれませんが、そもそもそんなサービスいらないし?と思っているユーザーにとっては悪名高きFriends NoteやGREEと同じように嫌悪の対象となることでしょう。 ちなみに、以前このサイトではスマートパスの追加アプリ一覧を毎月掲載していましたが、いつからかWEBから確認できなくなってしまったので掲載を辞めています。 今でもアプリが増え続けているのかどうかは入会していない私はわかりませんが、今でも多くのアプリがリリースされていると信じたいですね。
でも。強制的に入会させるのはどうなんだ。民法改正で強制的にサービスに加入させられるのも禁止してほしいね。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
コメントを残す