どうにもflashのトラブルが直らないのでFirefoxをアンインストール。

image

windows7以降にしてからどうにもこうにもFirefoxとflashの相性が悪く、YouTubeの視聴にも問題が発生するようになっていました。これは困る、と言うわけで治る気配も無い事からアンインストールしました。以前は軽いブラウザの代名詞にもなっていたのにいつの間にやらchromeにシェアをとられ、IEの巻き返しにも苦戦し使えないブラウザの代名詞になっちまった。そんなに重いとも思わないんで使ってきたんだけど、何せflash周りがひどすぎる。

シークバーで早送り→プラグインがビジーです。ブラウザのバックボタン、違う動画を見る→プラグインがビジー(ry 別のウィンドウを開いてブラウザに戻る→プラグインが(ry さすがにこれじゃ使い物になりません。

他のプラグインをすべて停止してみましたが変わらん。flashの設定(ProtectedMode)を変えてもだめ。アドオンをすべて消してもだめ。もうナニやってもだめなのでFirefox自身をアンインストールしました。結構長いこと使ってきたんだけどなあ、ちょっと残念。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です