【Zenfone 3】気まぐれでケースを手帳型に、そしてオートロックをかけるようにした

先日、ヨドバシカメラに行ってきました。スマホのケースをちょっと見てみたいと思っての事です。

ですが、私の持っているのは海外版のZE552KL、国内では取り扱っていないモデルです。サイズがほぼ同じであるZS570は画面サイズは同じであっても、本体はまるで違います。ガラス筐体のZE552KLとは異なり、フルメタルボディとなっています。

なにが言いたいかというと、そんなもの売ってるわけがないなと思っていたんです。が、2種類だけTPUケースが置いてありました。ま、ケースは別に持っているので良いかな。なんて思っていたんだけど、そこで手帳型ケースをずっと見ているうちに、それも試してみようなんて気になってしまいました。

で、結局Amazonで買ってみた。

似たようなのが違うブランドでたくさん出ています。早い話、同じ物を仕入れてパッケージやロゴだけ変えている中国の会社が一杯あるって事でしょうね。

1,000円くらいならば失敗しても良いかなって感じで買ってみた。で、実際装着してみました。

カバーはやっぱり安物感が漂う

image

こんな感じです。安物っぽいです。曲がりのあるところは早めにダメになりそうな予感がしています。

ちなみに、Amazonでの画像は前面の色がシルバーっぽく見えますが、届いたのはシルバーではなくてゴールドって感じです。これは単に液晶のキャブレーションの問題なのか、そういう品質管理なのかはわかりません。

image

 

image

ストッパーはこんな感じでサイドにつけられています。この位置が中途半端に電源ボタンと干渉しているのが難点です。まあ、本体横の真ん中あたりに電源ボタンがあるのでどうしてもこうなるんでしょうけどね。

image

指紋センサーとカメラはカバーの厚みでかなりへこんでいます。この厚さならば机においてもカメラレンズが触れることはないので、精神衛生上いい事ですね。

しかし、指紋センサーがかなりへこんでいるので、やや押しづらいです。

image

私のそんなに大きくない手でもぎりぎりのサイズなので、手の大きい人だと指紋認証がかなりきついことになりそうですね。

で、どうせならば近接センサーでオートロックがかかるようにしたらいいんじゃ無いかと思いました。

近接センサーロックというアプリを使ってみた

[appbox googleplay com.nuts.autolock]

image

設定しているところです。まずは起動するをタップすると、システム変更を許可する権限を与えるかどうかを聞かれますので、そこは権限を与えないと全く利用出来ません。当然といえば当然ですね。

スマートロックのサポートをOnにしておかないと、レジュームの際に指紋センサーが使えません。PINコードを必ず入れないと動かなくなります。Zenfone 3で使うならば、この機能をOnにしておいた方が良いと思います。そうすると、なぜか全くロックがかからないというか、フラップを開いただけですぐに起動するようになってしまいますけど、個人的にはそれはそれでいいかなと思っています。指紋センサー押しづらいですし。

また、ここで気になるのは、近接センサーの調整です。特にここで調整ができるわけではなくて、センサーが反応しているかどうかのテストを行えるだけです。個人的には、近接センサーの位置というか、どこまで近づいたら反応させるということを設定できればなと思います。というのも、かなり遠くまで近接センサーが動いてしまいます。

image

奥に見えるのはリップです。こんな感じで3cm近く離れていても近接センサーが反応しちゃうので、誤動作が多いです。どうも私はスクロールさせるときにかなり上の方を隠すようにして手を置いてしまう癖がある様で、実際に誤動作が多いです。

また、横方向に置いているときには無効にできるので良いんですが、普通にしているとカメラを動かすときにも誤動作します。特にこの機種は最大の画素数を使うときには4:3の街道度となります。なので、画面の上下に表示されない部分がかなり多くあります。なので誤って画面側を持つ事も結構多いです。

image

また、機能を無効にするアプリを設定できます。ここでカメラを指定したりすれば、縦もちの時にセンサーが反応することもなくなります。さらに、他のアプリでも設定できるので、たとえばポケモンGOを起動しているときにはスリープしないようにしておけば、ポケ散歩の時に歩数がカウントされないということもなく、フラップを閉じたままで胸ポケやズボンポッケに入れたままで使うことができます。

手帳型のケースを使うのは初めての事ですが、iPadで慣れている「閉じたらスリープ」を実現するのって結構面倒なことなんだなってのを実感しました。世の中の手帳ケースユーザーは普通に電源ボタンを押しているんでしょうか。それともスリープまでの時間を短くして過ごしているんでしょうか。

せっかく近接センサーがあって、通話の際には画面を消すなどができるので、Zen Cover以外でも対応してくれると良いんですけどね。丸い穴は私には不要です。メールやらなにやらの情報はZen Watch2があるんで、そっちで事が足りるので。

フォローする

コメントを残す