
ありがとうの気持ちとこれからの事・・・
ふと過去の記事を見ていたら、20年前にうぃるすばすたーくん – PC好き、ガジェット好き、平凡な日常大好き というひとつの記事からこのサイトは始まりました。
ここまで運営して来れたのも数少ない見てくれる人がいるからだと思っています。このあたりは感謝感激雨霰です。
厳密に言うと、今のレンタルサーバを借りて運用し始めたのは2011年からなので…まあこちらで考えても14年になりますか。その前は自宅サーバにApache入れてDynamicDNSを使って自宅の公開サーバとして運用していましたね。結局管理がだんだんと大変になってきて自宅サーバから安いレンタルサーバへと移行して、独自ドメインを取って今に至るという所です。当初、自宅サーバではMovable Typeを利用していましたが、レンタルサーバにしたタイミングくらいで今のWordPressに移行したような気がします。
元々の個人用ホームページとして始めたのは1998年、まだ私が20代前半でダイヤルアップ接続のインターネットサービスを利用していた頃です。
あの頃は(今もあんまり変わらないが…)単純な作りで色々なことをやってみようと思っていた時期でもあります。実は、過去のウェブサイトのデータはほとんど残していて、今よりも稚拙な文章だなとか、この頃はこういう考えをしていたんだなとか、この時期は仕事をしていなくてニートみたいな生活(おそらく失業保険もらってた)してたなあとか思うことが数多くあります。
何でも取っておくのはそういう性分なんでしかたがないですが、そんな昔のデータ残しておいてもしかたがないだろうと言う所と、再編集してネタとしてここにアップしようと言う気持ちなどもあって残しています。
実際に、旧式PCたち – PC好き、ガジェット好き、平凡な日常大好きこのカテゴリーで書いてある7本の記事の中で5本は1998年ごろに書いていた記事を再編集してアップした物になっています。なので、画像も無いし文章も今より稚拙なところが多いのはそのせいです。
あの頃はホームページビルダーの2.0とかその辺のバージョンを使って編集していて、アップロードも今のようにインターネットに常時接続されていなかったため、FTPを使って自分でアップロードしていましたね。おっと、このままだと単なるオッサンの昔話になってしまいます。
さて、そんな訳で20年を超えた当サイト、今後はと言うと、もう少し放置せずに行きたい。また、色々と昔のような好奇心を持った後進をしていきたいと思っています。
まあ、どこまでやるかはわからないんですが、とりあえずやってこうかなと思ってます(笑)
あ、話半分で聞いてくださいね☆