
2011年2月15日
イーモバイルと決別する決心がついた
ビッグローブのWiMAXと契約をしました。
モバイルルーター付いてくるし、年間パスポートにするとクレードルも付いてくる。
オレの使い方からしたらUSB充電池を買っておかないとダメっぽいけど、そうすれば光ポータブルともお別れできる。
あとはやっぱりiPod touchあたりでも買っとけばケータイでパケット通信しなくなるだろうから、ケータイ代も下がるかな。
ケータイの割賦も2月で終わるし。
当初はIS04みたいなスマートフォンにしようかと思っていたんだけど、よく見てみると、あれってメール定額はきかない。
auのページにも小さく書いてある
Eメール無料について
au携帯電話にて送受信するEZ WINのEメールが対象です。ただし国際ローミングご利用時およびWebメール (au one メールなど) 除く。
添付できる容量には制限がございます。
スマートフォンご利用時は、Eメール無料の対象となりません。
つまり、パケット代を節約しよう、メールと電話は仕方が無いけど、その他は使わないようにしようという俺の意図とは異なる結果となる。
なんで、スマートフォンは見送り。
とりあえず、モバイルルーターとなにか小さい端末にする。
基本的にはノートを使うことが多いから、どんだけ使うのかはわからないけどねー。
でもまあ、試してみるかね。つーかんじ。