PC好き、ガジェット好き、平凡な日常大好き

投稿者: tknr@tknriiii.net

  • tknriiiiの気になった記事一週間のまとめ 2012-08-04の週

    • まあ、無くてもどうとでもなるしね(笑):アップル、iOS 6 標準アプリからYouTube を削除。Googleは独自版を開発中
      http://t.co/CTbosEGV ->
    • パチもん臭い: 「7インチの iPad mini 流出部品」と称するなにか、背面カメラは非搭載
      http://t.co/UdnOwI32 ->
    • 帯域制限ももう少し緩めてくれると尚可だな。: [+D Mobile] スタートからまもなく2週間 ソフトバンクの「プラチナバンド」エリアを確認する――(7月30日〜8月5日)
      http://t.co/bMoNMJ1B ->
    • シャープはマジでヤバそうだからなあ。: [ITmedia News] シャープ“聖域”にメス 創業100年目に待ち受ける過酷な試練
      http://t.co/32AZlTVh ->
    • アホとしか言いようがない(笑)なんで自ら喧嘩を売るのか: フランスのTシャツ販売会社、Anonymousのロゴを商標登録
      http://t.co/mq1fmdQq ->
    • 懐かしい機種もあるなあ(笑):
      思い出が甦る…。新旧600台のケータイ端末を一覧できるページ http://t.co/UgRdeZWR ->
    • Atomの時点でもう(゚⊿゚)イラネ:
      [ITmedia News] Lenovo、「Windows 8 Pro」搭載タブレット「ThinkPad Tablet 2」を発表 http://t.co/VtJNBQ9g ->
    • Googleは個人情報の採取には本気出すからね:
      Google、Safari追跡問題でFTCに2250万ドル支払い(ニュース) http://t.co/BAwi61zP ->
    • 以前に情報収集してるらしき挙動見せてから落ち着いて使えない・・・けどほかに変わるものが無い:新エンジン搭載のDolphinブラウザベータ版はChromeより最高2倍速いらしい
      http://t.co/nU9L4vVN ->
    • エロ画像でも撮って売れと?w:あなたのDropbox内のファイルを販売できるサービス「Sellbox」
      http://t.co/XSZj35hr ->
    • ちょっとこういう変態パソコンほしくなる…w:超ワイド画面はノマドワーカーに適する? dynabook R542
      http://t.co/QlMweWLa ->
    • 所属が「自衛隊」ってのがなんとも・・・(笑):バンタム級・清水聡が銅、44年ぶり日本メダル
      http://t.co/XHIWmhY9 ->
  • からあげクン、海鮮塩ダレ味 ちょっと不思議な味でした

    image

    からあげクンは最近いろんなフレーバーを出していて、期間限定ものが多くなっています。
    唐揚げというかナゲットなのでいろんな味をつけやすいのかもしれませんけど(笑)

     

    で、この海鮮塩ダレ味はどんなのかというと。
    何とも不思議な感じ。
    裏の説明にも書いてあったんですけど、海鮮塩だれと言うのは伊達じゃなくてなぜか魚介類の香りがします。
    ホタテとイカの香りが強くて、何を食べてたんだっけ?と勘違いする事もあります。

    うまいのか、といわれると

    鶏肉に魚介の香りがするというのも不思議ですけど、悪くは無いなあ、というのが印象です。
    しかし、そんなにすごくウマい!と言うものではありません。
    食べていくうちにイカのにおいが鼻につくし、魚介類の悪い方向の香りが気になるようになってきます。
    本店で、揚げたて、暖かいうち。などの条件であればウマいんでしょうけど、単価も200円で出す必要があることから、たれに使う香り付けのホタテやイカもそれほどいいものでは無いでしょう。
    だから、だんだんと食べにくくなるんだと思ってます。
    スタンダードなからあげクンの味と比べると、個性があるというよりクセがあるので潮の香りが苦手な人にはお勧めできません。
    そもそも、唐揚げにそんな香りつけなくていいやん。と思ってしまう私は保守的なんでしょうね。

  • 8月4日は横須賀米軍基地の開放日でした。

    年に3回のベース解放日。
    今年も行ってきました。

    今回は、なぜか花火を見ようという話になって待ち合わせが3時、そして7時半頃解散という流れに。
    途中で通り雨が降った関係で暑いことは暑いんですが、かんかん照りではなくやや穏やかな気候と言った感じでした。
    しかし、人の多さは相変わらずで…
    2012-08-04 16.38.04

    クーラーが効いていて、ゆっくり飯も食える唯一の場所。まあ、人だかりとなっていました。
    仕方の無いことですね。

    そして食事は

    今回のメイン、私は相変わらずソーセージなのですが、同行した人はリブステーキ、リブリブと言っていました。
    2012-08-04 16.55.34

    スペアリブを焼いてバーベキューソースを掛けたもの。
    小さいトウモロコシがついて1000円也。
    骨の周りの肉って一番ウマいって言いますよね。しかも丸ごと焼いて切り分けるので何ともいい感じ。
    むさぼりついていましたね。

    そして夜は・・・たーまやー

    メインとなった花火。
    今年花火を見るのは私は初めてです。
    image
    かなり近いところで見ることが出来たので、音が大きくて花火自体も大きく見えました。

    2012-08-04 19.17.59
    日本の夏、やっぱりいいですね花火って。

  • tknriiiiの気になった記事一週間のまとめ 2012-07-28の週

    • 好き者な人にいいのかな?(笑)日本では残念ながらやってないみたいだけど(笑):
      アダルト玩具の詰め合わせを毎月送ってくるBoink Box–その“サプライズ”は売れるかな?
      http://t.co/3bt7CEMj ->
    • そこまでしてレバ刺し食いたいのかな?:
      牛レバー殺菌に放射線…厚労省が研究決定
      http://t.co/N1U8PEaf ->
    • あらま・・・:
      スペインまさかの一次リーグ敗退…男子サッカー
      http://t.co/nktwQm8u ->
  • スマートパス、8月追加アプリ一覧

    毎月恒例のスマートパス追加アプリ一覧。
    今回はスマートパスに追加される前に確認をしています。
    確認方法は以下の通り

    1. playストアで対象のアプリ名を調べる。for auなどがついている場合は削って調べる。
    2. Googleで検索。ガラケー向けのサービスから移行してきている事があるため。
    3. App Storeにもあるか一応確認。
    4. au one market(PC版ではなくAndroid端末のアプリ)で検索。

    新規追加アプリの総数は32個、有料アプリの合計金額は月額物は1ヶ月と計算し、App Storeにあったがplayストアになかった物はApp Storeの金額を加算して計算する。
    追加課金ありのものはわかったものだけ加算する。
    総額12251円。先月の6176円に比べて6075円の増額。
    今月は詳細不明なのが多いのと、思ったよりゲームが少ないのが注目点でしょうか。
    金額が多いのは、スマートフォンロックが市販品だったとしたら、そして無駄に高いコーエーの信長の野望があるからかもしれません。
    その2本だけで3000円オーバーですからね。
    それでは一覧をどうぞ。

    ・太鼓の達人★新曲取り放題! 基本無料(追加課金あり) ゲーム
    言わずと知れたゲーム。曲は通常パックでいくらという課金

    ・music.jp着信音 基本無料(追加課金あり)
    着うたや着信音を設定するアプリ。playでの評価はなぜか散々な状態。

    ・アメイジング・スパイダーマン 600円 ゲーム
    ゲーム。スクリーンショット見る限りではスマホとしては秀逸なグラフィックかも。

    ・信長の野望・全国版 iPhone版1200円、playにはなし ゲーム
    今更全国版はちょっと…しかも高いし。

    ・エヴァスケジューラー
    詳細情報なし。カレンダーなどの壁紙がエヴァなのかな?

    ・塊魂モバイル2 iPhone版あり、基本無料(追加課金あり) playにはなし。
    塊魂もそろそろ落ち目?ちなみにステージパック1つ450円x3つ。まとめて買うと1200円。

    ・開店デパート日記 450円 ゲーム
    カイロソフトのゲーム。the towerみたいな感じのやつ。

    ・リラックマTouch!+ iPhone版あり、450円 playにはなし。
    リラックマを見たりいじれるゲーム?

    ・安斎流開運鑑定 playに月額315円でほかの占いとセットになったものあり。
    自分の名前から占いができる。でも、それやってどうするの?

    ・モーニングコール AKB48大島優子,前田敦子 473円(それぞれ)
    AKB48って7.62mm アブトマット・カラシニコバでしたっけ?(興味が無くてこんなコメント)

    ・おしゃべりあいうえお iPad版のみあり 600円
    子供用の知育アプリのようです。

    ・星読み 600円
    これで合っているかわからないけど、占いらしきものあり。半期ごとに600円…高え

    ・RPGエンドオブアスピレイション 840円 ゲーム
    老舗ゲームブランド、ケムコが送るファンタジーRPGらしい。

    ・きかんしゃトーマスアプリ きかんしゃトーマスずかんはあり。(追加課金あり)
    詳細不明。子供もいない私にはあまり関係無いかな?ずかんは容量が大きいと評価に書かれてる。

    ・猪木式計算機 iPhone版あり600円
    星飛雄馬だけでも暑苦しいのに、猪木まで電卓にしますか。

    ・Creatty – あなたの作品集を作りましょう。 auスマートパス限定
    KDDI ∞ Laboプログラムの最優秀賞を取得。詳細はこちら

    http://creatty.com/

    ・書き取り漢字練習 350円
    書き取り練習が行えるアプリ。読めても書けない漢字を書けるようになりましょう。

    ・デココレ 月額315円
    デコメに使う画像を落とせるサービス。

    ・Mini Motor Racing 160円 ゲーム
    チョロQチックな車でレース。見た目は結構よさげな感じ

    ・スマートフォンロック ソースネクストの1980円のやつか?
    独自に開発をしているのか、それとも市販品をスマートパスに持ってきたのか。

    ・直感☆ボウリング 詳細不明
    ガラケー時代に振るだけでやれるこんなゲームがあったと思う。

    ・速読マスター iPhone版あり350円
    文字を速く読むための訓練ソフト。別に速く読めたからってナンだと思うが。

    ・スキコレ! 詳細不明
    http://sukico.jp/ これかな?

    ・レオ・ミン~裏切りの弾痕~ 詳細不明
    情報全然なし。

    ・kiminoe 詳細不明
    情報全くなし。

    ・3ヵ月後の未来 月額315円
    もう占いはいいよ・・・

    ・常用漢字筆順辞典 500円
    書き取り練習と似たり寄ったりのもの。何で同じ様な者を同じ月にリリースするんだろ。

    ・SuperMobile Utilities 480円
    節電機能やら履歴削除やらを搭載したユーティリティ

    ・しまうまプリント for au アプリなし。
    http://www.n-pri.jp/

    ・TOLOT 500円フォトブック for au アプリ無料
    フォトブックを作ってくれるサービス。500円。 android版はこれからとあるので、スマートパス先行か。
    ・エッジ 詳細不明
    いろんなものがヒットしちゃうので検索してもわかりませんでした。

    ・無料・格安品の掲示板!ジモティー  アプリなし
    http://jmty.jp/ ステマ?w 交換・あげます・ください系掲示板の模様。