PC好き、ガジェット好き、平凡な日常大好き

カテゴリー: 日記

  • 【飯シリーズ】ハチ食品~100均の雄、レトルトカレーは辛かった

    写真 2013-08-25 16 31 36

    あまりなじみの無いメーカー、ハチ食品。100円ショップなどに置かれるレトルトカレーはこのメーカー品が多いようだ。調べてみたら、かなり古くからあるメーカーのようで、大阪に本社がある。単に私が関東にいるからなじみが無かっただけなのかもしれない。

    さて、そんなこのカレー、特に何も考えずに買ったメガ盛りカレーメガ辛というやつ。たしかローソンストア100(ローソンがやっている100円ショップ)で買った。まあ、辛いんだろうなということはわかっている。

    写真 2013-08-25 16 37 08

    まあ、こんなのも買った後にWebみたら書いてあったんだけどね…。

    とりあえず食べてみる…うん、なかなk・・・辛い。山椒や辛子じゃなくて唐辛子のあの舌を刺すような辛さが口いっぱいに…これはまずい、胃がやられる。しかも、ルーの多さの割にご飯が少ない。さらにやばい気がする。

    と言うわけで、ウーロンハイとともに一気に食べました。あ、でも結構うまかったかもしれない。嫌いじゃ無いんでまた買うかも(笑)

    ごちそうさまでした。

  • 橋下氏非公開パーティー、報道10社券購入せず : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    橋下氏非公開パーティー、報道10社券購入せず : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)読売新聞は「報道の中立性に疑義が生じる可能性があり、原則としてパーティー券を購入しての取材はしない」

    いったいどの口が「中立性」なんていうんでしょうね。
    ま、それはおいといても取材したけりゃ金よこせ、金出さないなら口出すな。秘密裏に何かをしたい人みたいなので、これも良いかもしれませんね。ただ、世間の支持は受けられませんよ。

  • 【飯シリーズ番外編】のりっぷり~湖池屋ののり塩をさらにパワーアップ

    image

    のりっぷり。のり増量の湖池屋ののり塩です。普通ののり塩に比べて遙かにのりの量が多い。2倍か3倍はあるんじゃないかと思うほどです。

    image

    中身は残りわずかですがこんな感じ。普通より多いのがわかるかと思います。茶請けに食べてたんですが、ビールが欲しくなりますな。のりの香りがよくておすすめです。今のところコンビニでしか見かけていませんが、スーパーなどでも見かければ買い続けたい一品です。

    認めない人も多いと思うが、のり塩だけに関していえばカルビーよりは湖池屋の方が遙かにうまい。これだけは言える。そんな湖池屋の一品なので、見つけたら買ってみてはいかがでしょう。

  • 【飯シリーズ】ゴル麺~とんこつが注目されているが、鶏白湯もすごい

    大きな地図で見る  

    塩ラーメンや鶏スープが大好きな私、ここゴル麺はメインはとんこつや豚骨醤油ではあるが、個人的に気に入っているのは極み鶏ラーメン。こいつは私の中では生涯でトップ3に入るほどお気に入りだ。

    鶏を煮込んでとろとろになったスープ、しつこすぎなくていい。なぜかレモンが添えられており、甘さがあるスープを引き締める。ま、私はレモン苦手なんですけどね。

    image

    極み鶏ラーメン800円

    真っ白なので、人によってはとんこつラーメンと勘違いするかもしれませんが、スープをすすれば違うことはすぐにわかります。いや、これお気に入りです。

    ネギとフライドオニオン?が添えられていますが、そんなの気にすること無くスープだけでも満足出来ました。

    ごちそうさまでした。 絶対にまた食いに行きます(笑)

  • 【飯シリーズ】一風堂~老舗の博多ラーメンはいまだに健在

    博多ラーメンというと、白いとんこつスープにそうめんのように細い麺、そして、キクラゲともやし。それを熱いうちにかっ込む。
    足りなければ替え玉で腹を満たす。そういう食べ方をするラーメンだ。
    博多ラーメンは独特の臭みがある店が多く、敬遠されていた時期がありそれを改めたのが一風堂だと言われている。
    一風堂のラーメンの一番の特徴はとんこつスープでありながら、その特有の臭みが無くコクとうまみ多い。また、テーブルに置かれているトッピングも高菜やにんにく、ごまなど単なる胡椒だけでは無く様々な物が置いてある。これは、博多ラーメンの特徴でもあるのだが、ライスと高菜だけでも十分に飯が食えてしまうほどうまい。
    細い麺は博多ラーメンの特徴の一つで、固めにゆでて一気に食べる。もたもたしているとどんどんとスープを吸ってしまうのでえらいこっちゃになることもある。
    image

    白丸(普通のとんこつラーメン)塩卵いり。

    前はもっとスープが白かったような気もするけど、たぶん気のせいでしょう。

    image

    この細麺がたまらない。
    おいしゅうございました。

    ごちそうさまでした。