PC好き、ガジェット好き、平凡な日常大好き

カテゴリー: 日記

  • 【飯シリーズ】京急線の立ち食いそば~えきめんやのチャーシューそば

    こんにちは、@tknriiiiです。
    今日は京急線のホームにある「えきめんや」です。
    [googlemaps https://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6%A8%AA%E9%A0%88%E8%B3%80%E5%B8%82%E6%A0%B9%E5%B2%B8%E7%94%BA%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%92%EF%BC%99%E2%88%92%EF%BC%91+%E3%81%88%E3%81%8D%E3%82%81%E3%82%93%E3%82%84%E5%8C%97%E4%B9%85%E9%87%8C%E6%B5%9C%E5%BA%97&aq=0&oq=%E3%81%88%E3%81%8D%E3%82%81%E3%82%93%E3%82%84%E5%8C%97%E4%B9%85%E9%87%8C%E6%B5%9C&sll=35.249985,139.686479&sspn=0.001728,0.002497&brcurrent=3,0x60183fd51855aa87:0x70eb0428b87f28ec,0&ie=UTF8&hq=%E3%81%88%E3%81%8D%E3%82%81%E3%82%93%E3%82%84%E5%8C%97%E4%B9%85%E9%87%8C%E6%B5%9C%E5%BA%97&hnear=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6%A8%AA%E9%A0%88%E8%B3%80%E5%B8%82%E6%A0%B9%E5%B2%B8%E7%94%BA%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%92%EF%BC%99%E2%88%92%EF%BC%91&t=m&ll=35.249912,139.686313&spn=0.005257,0.006437&z=16&iwloc=A&output=embed&w=300&h=300]
    又聞きですが、レディー・ガガが品川のえきめんやに現れて七味を山ほど入れたそばを食っていったという話を聞いたことがあります。
    個人的には良くも悪くも駅の立ち食いそばなんですけどね。
    その中で、ちょっと変わっているのが地元北久里浜のえきめんや。
    なんとここは立って食べるスペースが無く、座って食う。しかもめんも生麺を注文を受けてからゆでるスタンスをとっています。
    ゆでおきしている他のえきめんやとはちょっと異なりますね。
    以前はなぜか鯖味噌定食を出していたり、今でも唐揚げ定食やアジコロ(アジフライとコロッケ)定食なども出している不思議なところです。
    今年の冬限定品として、チャーシューそば・うどんが出ていました。
    そばの上にチャーシューのせただけの芸の無い一品ですが(笑)

    image
    脂がつゆに出てきてこくが出ますね。
    天かすいれるのと同じイメージかもしれません。
    これで390円。かけそばが290円なので、100円増し。
    こんなもんでしょう。
    脂身が多いのでちょっとくどい気もしますけど、つゆがそばつゆなのでもたれるほどでもありません。
    なかなかいい感じです。
    ごちそうさまでした。

  • 【飯シリーズ】地元北久里浜の「きたくり家」

    こんにちは、@tknriiiiです。
    今回は地元のラーメン屋さん、きたくり家です。

    [googlemaps https://maps.google.co.jp/maps?oe=utf-8&hl=ja&client=firefox-a&ie=UTF8&q=%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%82%8A%E5%AE%B6&fb=1&gl=jp&hq=%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%82%8A%E5%AE%B6&hnear=0x60183f970a869e57:0x5220e231a4d9673f,%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6%A8%AA%E9%A0%88%E8%B3%80%E5%B8%82&cid=0,0,3521452243633500713&t=m&brcurrent=3,0x60183fd51855aa87:0x70eb0428b87f28ec,0&ll=35.250263,139.685798&spn=0.005257,0.006437&z=16&iwloc=A&output=embed&w=300&h=300]
    家系ラーメン、横浜の吉村家から始まるといわれるラーメンで、とんこつ醤油といわれていますね。
    まあ、早い話とんこつラーメンに醤油だれを工夫したのが家系ラーメン。
    今では大勢力を持ってます。
    うちの地元にもその家系ラーメンが数店舗あり、駅前にあるのがこのきたくり家。
    駅が北久里浜なので、きたくり家です。そのまんま。

    ここはとんこつ醤油と塩とんこつ、味噌とんこつ、和風とんこつと4種類があり、和風とんこつは鰹節がどっさり入ってます。
    で、私がいつも食べるのは塩とんこつ。
    元々塩ラーメンが好きなのでそれをチョイスしてるだけです。

    image
    塩とんこつを頼むと最初から卵が入っているんですが、あえてもう1個追加。
    卵2個+ごまを散らしてニンニクどっぱー。
    これがいつものスタイルです。
    ほうれん草が少しゆですぎじゃね?ってのはいつも思いますけど、これでいいのかもしれません。
    彩りで入れてるだけなんでしょうし。
    ご飯を一緒に頼んでのりを巻いて食べるのもいいですよ。
    家系だけどくどすぎないのが私好みです。

    ごちそうさまでした。

  • 【飯シリーズ】モスバーガーのモーニングプレート

    こんにちは、@tknriiiiです。
    一部の店舗でのみ提供されているモスバーガーの朝食。
    安いだけのバーガー類ではなく、ちょっとお高い朝食プレートを初めて食べてみた。
    先にドリンクとジャム、ホイップバターを渡される。
    ドリンクは紅茶、ジャムはイチゴとブルーベリーから選べるが取り合えずイチゴを選沢。

    少し待ってキタ━(゚∀゚)━ !!

    パンは厚切りを半分にしており、1枚分。
    小さいオムレツとソーセージ、サラダが付いている。お馴染みのポテトフライも付いている。

    サラダには最初からドレッシングがかかっている。
    オムレツも塩味っぽいものがついており、必要ならばケチャップをかけて喰らう。

    バターとジャムは御自由に、と言ったところだろうか。
    1枚のパンにジャムとバターが1個ずつあるので過剰な味付けにすることも可能。
    これで440円、高いと見るか安いと見るかは人によると思いますが、私はまあまあ良いんじゃないかな?と思います。
    店に水もあったので、ドリンクをスープ(コーンスープのみ)にするのも良いかも。
    ごちそうさまでした。

  • 関東の大雪はみなさん大丈夫でしたか?

    人の心配をしている暇があるなら(ry な@tknriiiiです。
    私は昨日散々でした。
    相模原の妹宅へ行っていたんですが、朝の時点で雨が雪に変わり、みるみるうちに積もって行き10時ごろには雪だるま作れるな、というほどでした。
    京急線も大幅に遅れが出た挙句、杉田駅付近で架線に木の枝が引っかかり除去のため停車。
    さらに遅れて最寄り駅までたどり着いてみれば、バスが全面運休。
    タクシーも山登りは…と断られる始末。
    確かに家へと続く道はかなりの上り坂、道もそれほどひろくもなく、T字路も多い。
    できることならば走りたくないところです。
    そんなわけで、昨日は昼間からやってる居酒屋で酒飲んでました。
    いつも酒飲んでるだろってツッコミはなしの方向で(笑)
    今日は一気に暖かくなったので、雪は溶けるでしょうが逆に滑りやすくなるでしょうから気をつけてください。

  • 酒漬けの正月が終わって一息

    いやー、正月はずっと酒を飲んでいました。
    いつもの事だろと言われればそれまでですが(笑)
    仕事もはじまり、しばらくは酒を抜かないとダメですね。

    と言いつつも週末の三連休はまた飲んでそうな気がしますけど(笑)