ゼルダの伝説 ゲーム&ウォッチを買った

フォローする

ちょうど1年前にスーパーマリオブラザーズのゲーム&ウォッチが発売されました。スーパーマリオブラザーズ35周年記念として発売されたものです。そして、今年はやはり35周年のアイテムとしてゼルダの伝説をゲーム&ウォッチを発売しました。こちらに関しては私は今年になってから購入したのですが、限定品と言いつつも期間限定・受注生産に近いようで欲しい人は買えているようで良かったなと思います。

ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ|任天堂 (nintendo.co.jp)

このスーパーマリオブラザーズのゲーム&ウォッチについてはこちらの記事でちょっと書かせていただいています。このときにはカラーも昔のゲーム&ウォッチ風であった事もあり、やっぱりコレクターズアイテムの位置づけだったと思います。もちろん、今回のゼルダの伝説もそうなることでしょう。

過去記事でも書きましたが、飾っておくのが難しい状態であり、なおかつ電源が数分でスリープになってしまうことから、卓上時計として使うのも難しかったものから改良され、今回は箱がスタンドになっており、なおかつ電源ケーブルが繋がっていると電源が落ちない仕様になったため、卓上時計としても利用が可能な事になりました。しかも、表示されているときに動いているゲーム画面でリンクを操作したりも出来るので、ちょっといじってみる。と言う事も可能になってます。

ゼルダの伝説ってイメージカラーが緑なのはやっぱりリンクの衣装からとられているんでしょうね。まあ、正直この画面サイズでやるとなると、キャラも小さいし結構辛いものがありますね。液晶サイズも考えたらガラケーに毛が生えた程度の大きさですし、今更このサイズでやるならスイッチとかでアーカイブ買った方が良いと思う。趣味のアイテムとして持ってる方が良いと思います。

これも以前のスーパーマリオブラザーズと同じようにプラのカバーを外すと別のゲーム画面が見えるようなパッケージになっています。スーマリではボールでこれではバーミンになっています。私の世代ではバーミンはあまりやったことが無く、私が最初に手にしたゲーム&ウォッチは確かこの次のモデルだったファイアーだったと思います。一番やったのはワイドオクトパスでしょうね。面白かったのはマルチスクリーンのドンキーコングです(定番ですが)。

バーミンは早い話モグラ叩きです。キャラがリンクになっているところがオリジナルになってますね。

さて、開けてみるとスーマリの時とは違ってパッケージにも三つ鱗、トライフォースの紋章が書かれています。そして、この内箱がそのままスタンドになります。

裏側にこういった足があって

組み立ててスタンドにします。

こうすることで卓上時計として使うことも出来ます。スーマリの時は強制的に数分で電源がスリープになりましたが、今回は電源ケーブルが刺さっていた場合、スリープをさせないという事が可能となったため、ちょっとしたインテリアとして使うことが可能となったのは大きいですね。

実際にゲーム画面でどんな感じになるかというと

そんなに大きな手ではないんですけど、ゲーム&ウォッチ自身は小さめです。そして画面内に見えるリンクも小さいです。多分5mmも無いと思います。十字キーも小さめというか、今の私の手には馴染めない大きさなので、操作もおぼつかない…。こんなんじゃライクライクに食われまくるだろうなとか思ってやってます。

コメントを残す