【中古PC購入記】何でだろう、つい買ってしまった…。ThinkPad T400s

もう6年ほど前に販売されていたノートPC、T400sのリファービッシュ品を購入しました。リファービッシュ品ってのは中古PCに一部メンテナンスをかけて販売している物で、完全な新品ではないけど、一度メンテナンスしているので中古の中でも程度がいいという物です。

だいたいがリースアップされた物をメーカーが引き取ってメンテ、再販するっていう物で、なかなかお手頃な金額なのにかなりきれいな本体なんてのがよくあります。今回買ったのは通販ではなくて実際の展示品を買ったので、周りをよく見て傷や汚れも確認した上で購入が可能ってのがいいところです。

そんな訳で購入しちゃったんですけど、実は久々のノートPCなんです。こいつの前に買ったノートってAS3830Tなので、もう何年前だろと思って過去記事をあさっていたら、2011年の夏のことだった。

もう4年前か。この頃はなぜかとんでもないペースでノートを買っていて、ネットブックからCULVノートを続けて2台、そして結局落ち着いたのがSandy Bridgeに変わったCore i5を搭載したAS3830Tだったかな。こいつは長時間駆動が可能ってのが売りで、持ち運びにどうぞって機種だったんだけど、13.3インチの液晶サイズで重さは1.85kgとやや重たい。とはいえ、当時はイー・モバイルのUSBモデムやら光ポータブルといわれていたモバイルルーターを持ちながらこいつを外で使っていた。

まあ、ほとんどが電車の中でボーッと何かを見ているって程度だったんだけど、以外と重宝して使っていた。そこから更に2年前に発売したのが今回買ったT400sとなる。って事は当然スペックも劣るし、なんで今更?と思われるでしょうが、タブレットじゃ物足りないし、iPadじゃ使いづらい、でもメインマシンを立ち上げるにはちょっと腰が重い…なんて時にノートPCが1台あると便利だ。

かといって、新品のノートを買うほど予算があるわけでもないし、そこまで金を費やしてノートPCが欲しいと言うわけでもない。

というわけで、買ったんだけど今はまだ初期セットアップ中。正直、Windows7の使い勝手なんて忘れてたよ。あっという間に8やら8.1に変えちゃっていたので。

Twitterでもつぶやいたんだけど、OneDriveの改悪のせいなのか、動悸を始めたところ初回ということもあるけど、ずっと同期している。しかも、帯域もセッションも使いまくりなので、電源を入れたまま放置するしか方法がない。前はゆるゆると同期しつつも、なにも操作していないときにはガンガン同期するという動きだったように感じたので、ここも改悪なのかなあ、と感じてしまう。

Windows10にしてもまあまあ動いているようなので、10にするもよし、このまましばらく7で使うもよしって所でしょうか。本体が17,800円だったんですけど、メモリを足そうかな、やっぱり今はSSDでしょ。なんてことをしていると本体価格の2倍以上がかかりそうな気がしています。それもまた有りかもしれませんけどね。

正直、CPUパワー云々よりもHDDがボトルネックになっているので、それを解消すれば最新PCなんていらねえやっていうPCになりますからね。

さて、これで今我が家で稼働状態なのは以下の通り。

・メインマシン(Phenom IIx4 945の骨董品)
・画像収集サーバと化しているネットブックサーバ(S101)
・iPad Air
・DG-D08IWB(Windows10タブレット)
・ThinkPad T400s

となりました。まあT400sは常時持ち歩くというよりは遠出するときのお供や自宅でもサブマシンって所ですかね。DG-D08IWBがバッテリー持続時間に難があるため、2台持ちするかもしれませんけど。

これでますますスマホが必要ない生活となりそうです。スマホはガラケーに戻して格安SIMでも入れるか、どうするかを検討しています。12月にiPad Airの縛りが切れるので、まだ余裕はあるからゆっくり考えます。

T400sの細かい所はまた別の機会に。

フォローする

コメントを残す