PC好き、ガジェット好き、平凡な日常大好き
執筆者:
カテゴリ:
iOSの端末は日本語変換、よく言うIMEを変更できません。システム領域に関係するため、デフォルト以外のIMEを許可していません。その関係で、サードパーティーのIMEはだいたいメモアプリに同梱となっています。苦肉の策とも言えるのですが、これもすべてAppleの制限のためです。 Appleはシステムセキュリティーの問題から、これらのアプリケーションを利用不可としているが、なぜ独占が許されているのでしょうか。同じ事をMicrosoftが行えば、ギーギーと文句を言う人が現れるでしょう。 この辺りの論調は、Microsoftは独占だからと言われますが、タブレットPC及び、スマートフオンではiOSは2強の1角で、とくにタブレットでは大きな市場を持っています。 しかし、誰も訴えを起こすでもなくここまで来ています。 IMEと言うものがニッチなものなのでしょうかね。日本では漢字変換のために必須の機能ですが、アルファベット文化ではそれほど重要な事ではないのでしょうか。 どちらにしろ、2013年に発表されたiOS7ではIMEを変更することは出来ません。 私はこの点だけは改良してもらいたい。ずっとブツブツ言い続けるんでしょうね
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
コメントを残す