カテゴリー: ソフトウェア
【windows11】なぜかjpgのビュアーを変更できなくて
なんだかしらんのですが、jpgファイルの関連付けが変更できなくなってしまっていて、色々やったけどなんとも出来な…
chromiumベースのEdgeはどうだろう
https://docs.microsoft.com/en-au/deployedge/microsoft-e…
【Windows 10】Anniversary Updateを手動でインストールしてみた。
http://jp.techcrunch.com/2016/06/30/20160629microsofts-…
【備忘録】rep2を2015年3月以降の2ちゃん仕様にする方法(11月21日さらに追記)
まず、作成してくれている方々に多謝。これでとりあえずp2が延命できてものすごく感謝しています。 と言うわけで、…
【iPad Apps】早速購入 mazec-手書きのIME
おそらくみんなが期待しているのはATOKかも知れませんが、私はこの手書きIMEを待っていました。 mazecは…
【iPad用アプリ】hpb padがATOK PADと連動
hpb Padはwordpressクライアントのクローンでしたが、この度新機能としてATOK padとの連携機…
【auお客様サポート】Androidアプリのわかりづらいところをメモ書き
後々書くとは思いますが、スマホを買い換えました。今度はHTC J Oneです。3色見比べたところ、一番気に入っ…
【iPadアプリ】ジャストシステム謹製のWPアプリ
hpb pad for WordPress(無料) 販売元:JUSTSYSTEMS CORPORATION(1…
【iPadアプリ】PressSyncはなかなか良さげ
試してみました。 基本的な操作として、画面上で改行するとそのまま改行になり、タグを挿入すれば段落も作成ができま…