【WINタブ購入記】modernUIのブラウザはいけてない-DG-D08IWB購入記

フォローする

modernUIとは、現在windows8以降やWindowsPhoneなどに搭載されているインターフェイスのことで、今までのデスクトップから一新しタブレットなどを意識した作りへと変更した。が、これがビジネス向けを全く考えていなかった物だから、周りから総スカンを食らってwindows 8.1ではデスクトップをメインに出来るようになってしまったり、ちょっと不憫なインターフェイスです。

まあ、今までのデスクトップってWindows95の時代から使われてきているんで、18年近く使ってきたユーザーにとってはこんなんいきなりされても困るわ。と言うところでしょうか。私もさすがに使おうとは思っていませんでした。しかし、タブレットであれば使えるんじゃ無いかとも思っていましたが、いかんせんアプリの数があまりにも少ないことや、イケてないアプリが多い事からちょっと使うのを躊躇しています。

よく考えてみれば、AndroidにしてもiOSにしても、MacOS XのドックやWindowsのタスクバーに似た感じで操作ができます。画面上にアイコンを並べるのも昔からの伝統です。なんで、わざわざ換える必要も無かったんじゃ、とはおもいますが、デスクトップではタッチは対応できてもスワイプによるスクロールやピンチによる拡大縮小なんかには対応してません。そもそも、1つの画面上に複数のアプリケーションを立ち上げて切り替えて使うのがWindowsの基本ベース。1つのアプリを全画面表示して使わせることは考えていなかったんでしょうね。

そんな中でも、一番イケてないのがブラウザ。デスクトップであればマウスという入力インターフェイスがあるので使い勝手がいいけど、いかんせん指で操作するタブレット端末では操作しづらい。なにせ、ピンポイントに指定することはタブレット端末の最も不得意とするところ。modernUIのブラウザは基本的にchromeかIE11位の物ですが、chromeは単に画面上一杯に広げただけでなんのひねりもない。なので、操作ももちろんやりづらい。IE11はというと、少し重いのか、非力なZ3735Fを搭載した格安タブレットではいまいちもたつくこともある。

windowsタブレットは今までのアプリが利用できる事もあって重宝しているが、ブラウザに関してはタブレット用と言う事を考えるとsafariの方ができがいい。chromeもAndroid版のインターフェイスならいいのに、なんでデスクトップ用のインターフェイスをまんまmodernUI版でも使っているのか意味がわからない。別々に開発するのがめんどくさいのかもしれないけど。

Windowsタブレットのブラウザはもう少し洗練されないと使いたいと思う人が減っているんじゃないかなと思う。まあ、この辺はWindows10が出て、AndroidやiOSのアプリをSDKでうまいこと変換できるようになるというから時間が解決してくれるのかもしれないですけどね。

 

コメントを残す