SSDの換装を行おうと殻割りしました。
カテゴリー: windowsTablet
【Cube i7 book購入記】接続端子は複数あるのがいい
Cube i7 bookにはUSBが2つ、DC12V用端子、イヤホン端子とSDカードスロットがついています。これだけあればだいたいのことには対応できると思います。
【Cube i7 book購入記】Core m3-6Y30の実力はどれくらいなんだろう-ベンチマークをやってみた
\すでにいろいろなところでベンチマークテストは行われていると思います。私はちょっと古いベンチマークソフトなどでやってみたいと思います。
【Windows2in1購入記】2インチとCPUの違いでこれだけ重いとは…。(Cube i7 book購入記)
Cube i7 bookはCore m3ー6Y30を搭載しており、これはAtomの上位CPUにあたりCore iシリーズのモバイル向け低発熱省電力CPUとして位置づけられている物です。
【windows2in1購入記】今まで手を出していなかった2in1を買ってみた(Cube i7 book)
すでに後継機種といえるCube Mix Plusが発売されていますが、まだ入手が困難な事と、価格がこなれていないこと、中国パッドといえど、初期モデルは避けた方が良さげかなと思って中国製のCube i7 bookを買いまし … “【windows2in1購入記】今まで手を出していなかった2in1を買ってみた(Cube i7 book)” の続きを読む