カテゴリー: column
スマートフォン、本当に使いやすいのだろうか。
今の日本では、所謂ガラケーと言われる日本独自のケータイが失われつつある。 しかし、ガラケー用に作られたサイト等…
日本のお家芸 魔改造、その実態を追う
魔改造、いつの頃からか使われ出した言葉です。 その語源はプラモ狂四郎とも言われていますが、はっきりとしていませ…
昔話 EPSON98互換機の挑戦
EPSON PC-98互換機。 かつて日本に存在した、PC-98アーキテクチャーを使用したNECのPC-980…
夏の清涼飲料水、その主役 麦茶
こんにちは。 @tknriiiiです。 夏ももう終わろうとしています。今年の夏はなんだか微妙でしたね。 7月に…
CULVから乗り換えて感じる所
すでに書いているように、ノートパソコンを買い換えた。 それまでのCULVから少しスペックの上がったモバイルノー…
Openoffice.orgの行く末
オフィススイートと言うと、windows環境ではマイクロソフトオフィスが大きなシェアを獲得しており他が入る隙も…
ビールと発泡酒、第3のビール
今の日本、ビールの売り上げよりも第3のビールの方が売り上げが高い。 個人消費もさることながら、居酒屋の飲み放題…
バッテリーを内蔵にした謎のノート
acer Aspire Timeline X 3830Tシリーズ ブルー AS3830T-N54D 密かに狙っ…
Intelのウルトラブック構想
春にIntelが掲げたウルトラブック構想、簡単に言ってしまえばCULV(Consumer Ultra Law …