PC好き、ガジェット好き、平凡な日常大好き

カテゴリー: Foods

  • イオンプライベートブランドのビールを試してみた。

    なんだか最近、食べ物ブログと化しているうちのサイト。
    まあ、それもいいかな?

    さて、2011年8月にイオンがプライベートブランドとして発売を開始したビール。
    発泡酒やその他雑酒(一般的に言われる第3のビール)とは違い、麦芽100%でドイツ産アロマホップを使用していると言うことだ。
    ま、この辺はいいんだけど、何せ安い。500ml缶で218円と日本メーカーのビールと比べて1本あたり40~80円程度安い。
    まあ、安いって事はそれなりにからくりがあるわけで、生産しているのは韓国メーカーとの事。
    実際に飲んでみることにした。

    image

    個人的に好きなビールとしては、私はサッポロビール、もしくはヱビスビールが好きな人間です。
    スーパードライはほとんど飲まない、キリンはあれば飲む。サントリープレミアムモルツに関してはおいしいと思わない。という人間だ。
    このビールは、苦みが強めで好みから言うと好きな方だ。
    傾向としては、ヱビスビールに近い気がする。正直言っておいしい。
    ただ、苦みが強いがやや香りに乏しい気もする。まあ、このあたりは価格を考えて仕方が無いと思えば発泡酒や第3のビールを飲むよりはよっぽどマシだ。

    個人的には好きだが、日本のビールの売り上げ傾向を見る限り、あまり好まれないかもしれない。
    日本酒も水みたいな酒が好まれ、モルツにしても飲み口はいいが、パンチ力(個性)に乏しい味。
    ウィスキーもハイボールブームからトリスウィスキーが売れたりする。
    味にこだわらないというか、酔うことを前提とした酒のチョイスが多くなっている。
    あれ?と言うことは、苦みが強めでも安いから。と売れるかもしれない?
    好きな人には好まれる。そして安いから買う、という層に受けるでしょう。
    私も苦みが好きなので、コレでいいかな?と言う気になってしまうかな。
    思ったより良かったのがビックリでした。

  • ペプシブラックレモンを飲んでみた

    image
    なんか新しいペプシらしいので飲んでみた。
    pepsi BLACK LEMONだそうです。
    簡単に言えば甘さを控えてレモンフレーバーをつけたのがこのブラック。
    まあ、コーラはみんな黒い気がしますけどそういう突っ込みはたぶん御法度でしょう(笑)
    色じゃ無くて味のことを言ってるんでしょうしね。

    正直言って微妙な味

    甘さを控えていると言うことは、何か他の味が無いと単に薄いだけのコーラ、となってしまいます。
    レモンフレーバーもあるんだか無いんだか、昔のツイストみたいにもっとレモンフレーバーがあるものかと思っていました。
    が、そうではないようです。
    薄めたコーラに、なんか変な味付け足した?って程度の感覚にしかなりませんでした。
    正直微妙。元々コカコーラに比べてペプシは香りが弱いと思っているので、さらにそこから甘さを減らすことで全体的にぼやけてしまう。
    とっても残念な出来と言わざるを得ません。

    話のネタに1回飲んでみる程度でいいんじゃ?といった感じかな。もう買わない。

  • モスバーガー:期間限定の塩麹バーガー 雅は見た目がアレすぎる

    先日、たまたまモスバーガーへ行ったので頼んでみたのが塩麹バーガー。中身もよく知らずに食べてちょっと具合が悪くなりました(笑)
    長芋使ってるんですねえ…オレ長芋ダメなんです。
    途中でわかって我慢して食べたら案の定調子が悪くなった。そして夜まで爆睡、散々でした。
    あ、でも枝豆も入っていて味は悪くなかった。長芋を除けば。

     

    まあ、それはいいとしてその塩麹バーガー、見た目がかなりアレです。

    image
    えーと、なんて表現したらいいんでしょうね。
    まあ、こんな感じだって事です。
    もう少しなんとかならなかったんですかねえ?来た瞬間「ヴァ」って小さく唸っちゃいましたよ。

  • 昨日はぶらぶらしてて

    帰りませんでした(笑)
    で、ぶらぶらしてたわりにノンアルコールだったので、朝からアルコール。

    image

    うん、やっぱり私はアル中予備軍だな(笑)

  • ヘンなポテチならまかせとけ!の山芳製菓から塩麹ポテチ誕生

    ワタシはテレビをほとんど見ない人間なので、流行などに疎いです。
    世間では、塩麹なる調味料が流行っているんだそうで。
    あ、もうブームは去ったのかもしれませんけど、コンビニで見つけたので買ってみました。
    image
    ま、キワモノ系ポテチと言えばヤマヨシ、まじめなんだろうけどちょっとずれてるポテチや、そこから生まれた長年のヒット商品「わさビーフ」などで有名です。
    そんな山芳製菓の塩麹味ポテチ。

    食べてみた

    塩麹がどんなものかをよくわかってないので、この味が正しいものなのかどうかもわかりません(笑)
    で、食べてみたところ…まず塩辛い。
    塩分高めです(1袋あたり1.3グラムと書かれていました。)
    ほのかに甘さがありますが、これが素材なのか砂糖なのか、麹なのかはわかりません。
    キリッと利いた塩味はビールのお供にはいいかもしれませんね。
    ただ、塩分高めなのであまりおすすめできませんが…。
    味としては塩味メインなのでまずくありませんが、麹なの?と言われるとちょっとわかりません。
    うす塩味よりも濃いめの塩味が食べたいときにはちょうどいいと思います。
    個人的には一度食べたらもういいかなって感じですけどね(笑)