密かに狙ってるPCがある。
それがこのTimeline X AS3830Tである。
Amazonで7/17現在の価格が62000円弱。お買い得だ。
6万台前半で有りながら、Sandy bridge世代のCore i5を搭載している。メモリーも標準で4GB搭載し、パフォーマンスとしても申し分は無いだろう。
USB3.0も1ポートあるため、将来性も高い。
バッテリーも最大9時間駆動であるため、重量が1.8kgあることを除くとモバイルとしては万全の体制といえる。
しかし、なぜかこの機種はバッテリーが内蔵となっており、取り外し不可。
取り外すにはメーカー修理という不思議な事となっている。
正直、このパフォーマンスと価格であれば申し分ないのだが、このバッテリーの関係からどうしても手を出すことができないでいる。
バッテリー交換ができないノートPCなぞ誰が買うんだろうか。
しかもこの機種はモバイルを前提として設計されている。Timelineの名前からもわかるように、長時間駆動する機種なのだ。
Timelineブランドは2009年にacerが立ち上げたブランドで、当時は「8時間駆動8万円台」というキャッチコピーがついていた。
今では、「9時間駆動7万円台」と言ったところか。
にしても、バッテリーを内蔵にした理由がわからない。
バッテリーがだめになる頃には買い換えろと言う意味合いなのか、それともバッテリー交換で金を取ろうというappleのような戦略なのか、どちらにしても解せない。
別の記事で書いたのだが、ウルトラブックというインテルが掲げたwindows版MacBook airのような製品を出そうという動きがある。
実際に2011年のホリデーシーズンにはデビューすると言うが、それより早まる可能性すらある。
そのシリーズが出てしまえば、Timelineがやっていた「8時間駆動8万円台」は一般的になる可能性すらある。
そうなってしまえば、acerよりも信頼性の高いメーカーが好まれて行く可能性も十分にある。
もう少し何とかならなかったのかなあ、と悔やまれる一品だ。
といえども、7万で買えるのであれば2年も使えば良い方か。1年35000円だと思えば、月額3000円程度、毎月1回飲みに行ったんだと思えばそれほどの金額でもない。
2年で買い換えるのにはもったいないスペックではあるが、外で使えなくなれば自宅で据え置きノートとして利用しても良い。
そう思えば「買い」であろう。