カテゴリー: Windows
太すぎるHDMIケーブルが邪魔すぎたので細いのを買ってみることにした。
今の仕事は色々あって在宅勤務がメインとして行える物になっており、このコロナ禍の世の中でほぼほぼ会社に行っていま…
【あなたのPCは大丈夫?】windows 11診断ツール
windows 11がリリースされると発表されて数日、一部のレトロPC(と言えるかはわからないけど)を切り捨て…
【11のリリース決定】Windowsは10で終わりと言ってたのにw
Windows 11、無償アップグレードを年内に提供開始 (msn.com) まあ、色々アップデートを繰り返し…
【iPad OS13】Windows 10でも、アップグレードしたときは注意
今回、iPad OS13がでたことで、ファイルサーバへの接続などが強化されました。使うのはsmb3.0と言う事…
【Surface Laptop】ディスプレイを閉じたと反応するのは…。
大体、ディスプレイが閉じたときにスリープしたり、電源が落ちたりするのは本体のどこかに磁石が入っていて、それが反…
【Surface Laptop】細かい外観についてのこと
Surface Laptopは薄くてそこそこ軽いといったパソコンになっています。しかし、最薄というわけでも最軽…
【Surface Laptop】それでは、ベンチマークテストをやってみる。
ベンチマークテストはあちこちで行われていると思いますので、私は以前から使っている物と、ストアアプリにあったベン…
【Surface Laptop】キーボードとタッチパッドの使い勝手
パソコンを使う上でこの二つの操作についてはかなりシビアに考えています。というのも、キーボードとタッチパッドの使…
【Surface Laptop】Windows 10sからProへの切り替えは簡単でした。
ベンチマークの前に、Surface Laptopの特長としてデフォルトで入っているOSがただのWindows …