「HTC J One」「HTC J Butterfly」など最新機種のアップデート、KDDIが打ち切り? – すまほん!!.
顧客満足度1位と言いつつろくな事をしていないKDDI(au)がらみでまたもや不穏な話が出ています。
海外では4.4までアップデートされているhtc oneですが、日本では4.2.2で終わるのではという話。まあ、私という疫病神がついたのでこれもあり得る話ではあります。
以前使っていたMotorolaのphotonはAndroid4.0へのアップデート確実と言われつつアップデート中止、米国では次にMotorolaを飼うときに100ドル引きますキャンペーンまでやる始末。
もちろん日本ではありませんでしたけど。
今回も中止の理由がいまいちわからないですね。UIが変わるってそんなのキャリアにナンの関係があるんでしょうか。使う側が問題があるならアップデートしなければ良いだけの話であって、キャリアがキャンセルする話ではありません。
正直、ふざけんな馬鹿、というところでしょうか。ま、KDDIはこんな調子だと信用を失うことになるだけなので、そのうちSBにも抜かれて業界3位に転落するでしょうね。それもまた一興というところでしょうか。
カテゴリー: ニュース
「HTC J One」「HTC J Butterfly」など最新機種のアップデート、KDDIが打ち切り? – すまほん!!
神戸新聞NEXT|事件・事故|ヘロイン体内に隠し密輸容疑、ベトナム人の女逮捕
神戸新聞NEXT|事件・事故|ヘロイン体内に隠し密輸容疑、ベトナム人の女逮捕.
まんがなどではある話だけど、ほんとにこう言うのあるんだねえ。しかしこれ情報が寄せられてなければわからないだろ。勝新はパンツに隠したけどばれたしね。国産ネクタイ「3分の1」に減少 クールビズで大打撃 業界恨み節「国挙げてのイジメだ」 (1/4) – ITmedia ニュース
国産ネクタイ「3分の1」に減少 クールビズで大打撃 業界恨み節「国挙げてのイジメだ」 (1/4) – ITmedia ニュース.
こういう言い方はどんな業界にも言えるような気がするんだけど。禁煙ブームはたばこ産業、たばこやへの国を挙げてのいじめだ。そもそもデフレが日本産という産業へのダメージになったわけだし。
ネクタイがだめだからつぶれる、ではなくて絹織物技術があるならば、その技術を生かして別の物が作れるんじゃ無いの?これは素人考えだと言われるだろうけど、時代の流れとともに様々な産業が生まれて廃れて、を繰り返したんだ。
色々考えなきゃだめじゃね?とおもう。ミクシィ4~9月期、最終損失13億5200万円 「いつまでも赤字は出せない」と朝倉社長 – ITmedia ニュース
ミクシィ4~9月期、最終損失13億5200万円 「いつまでも赤字は出せない」と朝倉社長 – ITmedia ニュース.
日本のSNSを支えたmixiではありますが、サービスの質が低下しアクティブユーザーもどんどんと減っている状態になった。減った理由?簡単でしょ。他が出てきたからと言うところとかつての使いやすさが無くなったから。
また、SNS疲れなども伴っている。ソーシャルゲームの展開もそもそもソーシャルゲームがそろそろ下火になってきているのに今更その売り上げを期待していると言うのも変な話。
じり貧になっていくんじゃないかなあ。とはいえ、無くなってしまうのも少し残念な気もするけど。日産のコンセプトカーがちょっとかっこいい
Nissan's revolutionary trapezoidal BladeGlider Concept defies convention.
日産が東京モーターショーに出すコンセプトカー、ブラックバード(SR-71)のような風貌をもち、市販車モデルに関してもなんとなくですけど、昔まんがで見たような未来の車っぽい風貌を持っています。