カテゴリー: Android
iPod touchとAndroid(PHOTON)善し悪しを考える~その2
今回はiOSとAndroidの対応の違い、サポートなどに関して考えてみたい。 今iOSはバージョン5になり、今…
auスマートパスの解約方法
スマートパスは入るときは簡単で、退会するときの手順がわかりづらいのが難点です。 ま、それも狙ってやっているんで…
google drive が開始されました。
まだ全員分ではないようですが、GoogleDriveが使えるようになっています。 DropboxやSkyDri…
どうもARROWSシリーズはトラブルが多すぎる
auの「ARROWS」2機種でソフト更新 – ケータイ Watch 富士通が出したハイスペックスマ…
まだみぬ君のスマートフォンへ~個人情報とセキュリティ
このところ、スマートフォンに帯するマルウェアやキーロガー、ウィルスなどが流行っていると言われています。 セキュ…
iPod touchとAndroid(PHOTON)善し悪しを考える~その1
去年の10月までiPod touchを使ってきましたが、スマートフォンへ買い換えてからその用途がなくなりAnd…
結局、auスマートパスは1ヶ月で解約しました。
auスマートパスを利用して約1ヶ月。本体の修理など様々な事がありましたが、結果として継続利用するだけのメリット…
auのグロスマ系で使うEメールアプリ、余計な画像が表示されて困る人へ
私が利用しているPHOTONやGalaxy、Xperiaなどに搭載されているEメールアプリ。 以前に比べて格段…
PHOTON修理~その後はどうなった?~
3/18まで連絡は不要、確実な情報を集めてね。 という大人の対応をしています。 単に急いでもどうにもならないだ…